• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

マイクロ加速度センサーを用いた咬合力3次元可視化への挑戦ー外科矯正の観点からー

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25463125
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関北海道大学

研究代表者

松下 和裕  北海道大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (10399933)

研究分担者 井上 農夫男  北海道大学, 名誉教授 (20091415)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード咬合力 / 3軸加速度センサ
研究成果の概要

経験則で築いた咬合状態を、客観的に測定するためMicro Electro Mechanical Systems (MEMS)技術により超小型化され3軸マイクロ加速度センサーを歯面頬側に装着し、咬合時に歯にかかる力の方向を3次元的にリアルタイムに評価するシステムを試作した。結果、タッピング時には、臼歯部より前歯部のほうが強い力がかかり、咀嚼時にかかる力の大きさとは異なることが判明した。また、臼歯部は歯軸にほぼ垂直に力がかかるが、前歯部にはflare outさせる力がかかり、犬歯には複雑な方向にかかることが判明した。咬合の実態を測定するには活気的な手法であるが、改善も必要であることが判明した。

自由記述の分野

口腔外科

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi