研究課題/領域番号 |
25463139
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
岐部 俊郎 鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 助教 (50635480)
|
研究分担者 |
岸田 昭世 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (50274064)
中村 典史 鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 教授 (60217875)
田口 哲志 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 生体接着材料開発センター, センター長 (70354264)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 瘢痕拘縮 / 筋線維芽細胞 / 創傷治癒 / 被覆材 / αーSMA |
研究実績の概要 |
口蓋形成術を含む口腔顎顔面領域の手術術後の、上皮欠損部の治癒後に生じる瘢痕拘縮は顔貌の変形や顎発育障害、言語障害、嚥下障害などの機能障害を引き起こす。これまでの本研究の結果をまとめて、平成26年度に国際学会にて学会発表し(AAOMS in Honolulu 2014)、平成27年ではそのデータをまとめ論文投稿中である。 研究結果としては、既存の創傷被覆材を使用した群では、何も使用していない群と比較し瘢痕拘縮を抑制する結果となった。また、創傷被覆材を用いた場合においても、瘢痕拘縮の度合いはα-SMAの発現と相関することも明らかとなった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
論文作成に時間がかかり、国際誌への投稿がおくれてしまった。
|
今後の研究の推進方策 |
今年度中に、国際誌への投稿、掲載を目指す事を目標とする。
|
次年度使用額が生じた理由 |
論文投稿がおくれてしまったために、論文投稿のための費用が次年度へ繰り越しとなってしまった。
|
次年度使用額の使用計画 |
論文投稿および、研究成果を発表するための費用として用いる予定である。
|