• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

顎変形症患者の手術前後の三次元形態分析と予測精度に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25463148
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関東京歯科大学

研究代表者

高木 多加志  東京歯科大学, 歯学部, 准教授 (90192145)

連携研究者 神尾 崇  東京歯科大学, 歯学部, 講師 (70433951)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード顎変形症 / 顎矯正手術 / 手術シミュレーション / 三次元精度 / SimPlantO&O / spGauge
研究成果の概要

顎矯正手術の前後に撮影したX線CTデータを用いて手術シミュレーション精度を検討した。三次元セファロ分析と手術シミュレーションは、SimPlantO&Oで行った。シミュレーションの顎骨位置の実際の手術への転写は、専用ジグを用いてX,Y,Z方向の距離を術中に再現した。手術シミュレーションと術後画像との位置合わせは、SimPlantO&O でICP法により行い、STLファイルに出力した。さらに、spGaugeでベストフィット法により位置合わせと精度検証を行った。本法による手術の精度は、平均誤差0.03mm~0.43mmで臨床的に問題のない精度であった。

自由記述の分野

口腔外科

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi