研究課題/領域番号 |
25463194
|
研究機関 | 九州歯科大学 |
研究代表者 |
森川 和政 九州歯科大学, 歯学部, 助教 (70514686)
|
研究分担者 |
牧 憲司 九州歯科大学, 歯学部, 教授 (60209400)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 破骨細胞 / IP3R / ポドゾーム / インテグリン / 接着複合体 / ゼストスポンギンC / Adenophostin A |
研究実績の概要 |
今年度は新生児ラットを用いて、歯の萌出経路形成に関わる破骨細胞でのIP3R-Ⅲ型の発現と接着複合体を構成するSrcやCas、Pyk2とIP3R-Ⅲ型との局在についてIP3RアンタゴニストであるゼストスポンギンCおよびアゴニストであるAdenophostin Aを用いてin vivo実験にて明らかにする予定であった。 〈実験1〉歯の萌出時の破骨細胞におけるIP3Rアンタゴニストを用いた実験(in vivo):新生児ラットから歯槽骨組織切片を作成し、免疫蛍光染色法を用いて、歯の萌出経路形成に関わる破骨細胞にIP3RアンタゴニストであるゼストスポンギンCを作用させ、破骨細胞のインテグリンの細胞内ドメインに形成される接着複合体を構成するSrcやCas、Pyk2とIP3R-Ⅲ型との局在について共焦点レーザー顕微鏡にて観察を行った。 〈実験2〉歯の萌出時の破骨細胞におけるIP3Rアゴニストを用いた実験(in vivo):新生児ラットから歯槽骨組織切片を作成し、免疫蛍光染色法を用いて、歯の萌出経路形成に関わる破骨細胞にIP3RアゴニストであるAdenophostin Aを作用させ、破骨細胞のインテグリンの細胞内ドメインに形成される接着複合体を構成するSrcやCas、Pyk2とIP3R-Ⅲ型との局在について共焦点レーザー顕微鏡にて観察を行った。 また昨年度同様にラット骨髄細胞より形成した破骨細胞におけるインテグリンの細胞内ドメインに形成される接着複合体を構成するSrcやCas、Pyk2とIP3R-Ⅲ型との局在についてIP3RアンタゴニストであるゼストスポンギンCおよびアゴニストであるAdenophostin Aを用いて明らかにする予定であった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
本研究では、歯の萌出経路形成において重要な働きを持つ破骨細胞でのIP3Rの役割を免疫組織学、生化学的にさらに解明し、歯槽骨の骨吸収による歯の萌出に関わるメカニズムを明らかにすることを目的としているが、現在までのところ、〈実験1〉歯の萌出時の破骨細胞におけるIP3Rアンタゴニストを用いた実験、および〈実験2〉歯の萌出時の破骨細胞におけるIP3Rアゴニストを用いた実験に関して、歯の萌出経路形成に関わる破骨細胞においてのインテグリンの細胞内ドメインに形成される接着複合体を構成するSrcやCas、Pyk2とIP3R-Ⅲ型との局在に関する解析・解明が遅れているため。
|
今後の研究の推進方策 |
〈実験1〉歯の萌出時の破骨細胞におけるIP3Rアンタゴニストを用いた実験、および〈実験2〉歯の萌出時の破骨細胞におけるIP3Rアゴニストを用いた実験に関して、新生児ラットからの歯槽骨組織切片において研究が進まない場合、ラットからマウス、ウサギへの動物種の変更などの対応が必要となる可能性がある。 また、平成27年度は平成26年度からの研究を進める一方で、可能であれば遺伝子解析(RT-PCR法):破骨細胞の形質膜のRNAを抽出し、IP3R-Ⅲ型の遺伝子発現を定量する予定としている。
|