• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

酸化ストレス防御因子・SOD2の歯周組織における機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 25463221
研究機関九州歯科大学

研究代表者

臼井 通彦  九州歯科大学, 歯学部, 准教授 (10453630)

研究分担者 清水 孝彦  千葉大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40301791)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードSOD2 / セメント芽細胞 / セメント質肥大
研究実績の概要

SOD (superoxides dismutase)は酸化ストレスによって生じるROS (reactive oxygen species)の起点物質であるスーパーオキサイドを過酸化水素と酸素に変換する酵素で、酸化ストレス防御因子として働く。近年、歯周病に罹患した歯周組織において酸化ストレスが生じていることが報告されているが、SODの歯周組織における役割については不明な点が多い。昨年度までの研究により、4週齢のDMP1cre-SOD2欠損マウスのセメント質において野生型に比較して、セメント質の肥厚が観察され、セメント質形成にSOD2が関与している可能性が示唆された。セメント芽細胞の増殖・分化におけるSOD2の役割を明らかにするために、セメント芽細胞株(ヒト)であるHCEMにSOD2 overexpression(過剰発現)を行い、MTT assayとセメント芽細胞分化マーカーであるDMP1, CP23, PHEX遺伝子発現をreal-time PCR法にて検証した。SOD2の過剰発現はセメント芽細胞の増殖には影響を与えなかったが、DMP1, CP23の発現を有意に減少させた。次に、SOD2 siRNAを用いて、HCEMにおけるSOD2発現をノックダウンし、同様にMTT assay 並びにセメント芽細胞マーカー遺伝子の発現を検証した。MTT assay においてSOD2ノックダウン群はコントロール群に比較して、HCEMの増殖が有意に亢進した。さらに、SOD2過剰発現において発現減少が観察されたDMP1, CP23の遺伝子発現はコントロール群に比較して、有意に上昇した。セメント芽細胞マーカー遺伝子発現において同様の結果が、マウスセメント芽細胞株OCCM30において観察することができた。以上の結果より、酸化ストレス防御因子・SOD2はセメント芽細胞においてその増殖・分化を抑制していることが示唆された。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Diagnosis of periodontal disease from saliva samples using fourier transform infared microscopy coupled with partial least squares discriminant analysis.2016

    • 著者名/発表者名
      Fujii S, Sato S, Fukuda K, Okinaga T, Ariyoshi W, Usui M, Nakashima K, Nishihara T, Takenaka S.
    • 雑誌名

      Analytical Science.

      巻: 32 ページ: 225-231

    • DOI

      10.2116

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gingival epithelial cells support osteoclastogenesis by producing receptor activator of nuclear factor kappa B ligand via protein kinase A signaling.2015

    • 著者名/発表者名
      Usui M, Sato T, Yamamoto G, Okamatsu Y, Hanatani T, Moritani Y, Sano K, Yamamoto M, Nakashima K.
    • 雑誌名

      Journal of Periodontal Research

      巻: in press ページ: jre.12323

    • DOI

      10.1111

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Possible neuroimmunomodulation therapy in T-cell-mediated oral diseases.2015

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Usui M, Enoki Y, Kokabu S, Yoda T
    • 雑誌名

      Dental Hypotheses

      巻: 6 ページ: 49-52

    • DOI

      10.4103

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adrenocorticotropic hormone at pathophysiological concentration modulates the proliferation and differentiation of bone cells.2015

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Sano Y, Nishimura M, Kokabu S, Usui M, Yoda T.
    • 雑誌名

      Journal of Dental Sciences

      巻: 10 ページ: 456-461

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Donepezil prevents RANK-induced bone loss via inhibition of osteoclast differentiation by downregulating acrtylcholinesterase.2015

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Enoki Y, Sakamoto Y, Yokota K, Okubo M, Matsumoto M, Hayashi N, Usui M, Kokabu S, Miura T, Nakazato Y, Araki N, Fukuda T, Okazaki Y, Suda T, Takeda S, Yoda T
    • 雑誌名

      Heliyon

      巻: 1 ページ: e00013

    • DOI

      10.1016

    • 査読あり
  • [図書] 歯科衛生士講座歯周病学2016

    • 著者名/発表者名
      臼井通彦、中島啓介
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      永末書店
  • [図書] 口腔ケアQ &A2015

    • 著者名/発表者名
      臼井通彦、中島啓介
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      総合医学社

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi