• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

アレルギー誘導性サイトカインIL-33を基軸とした歯周炎増悪メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 25463225
研究機関東北大学

研究代表者

多田 浩之  東北大学, 歯学研究科(研究院), 講師 (70431632)

研究分担者 清浦 有祐  奥羽大学, 歯学部, 教授 (90194951)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード慢性歯周炎 / Porphyromonas gingivalis / Interleukin-33 / 歯肉上皮細胞 / 慢性アレルギー炎症
研究実績の概要

慢性歯周炎は、歯周病関連細菌Porphyromonas gingivalisによる感染症であり、歯周組織破壊の原因となる慢性炎症の病態解明は、歯周炎予防における喫緊の課題である。粘膜組織において、上皮細胞は細菌やアレルゲンに対して物理的バリアとして機能するだけではなく、これらの刺激に応答してinterleukin (IL)-33, IL-25およびthymic stromal lymphopoietin (TSLP)などの上皮性サイトカインを放出することで、慢性アレルギー炎症の誘導に関わることが示されている。
前年度の研究成果より、ヒト歯肉上皮細胞をP. gingivalisで刺激すると、IL-33産生が亢進することが示されたことから、本年度は慢性歯周炎患者の歯周組織におけるIL-33発現について検討した。その結果、健常な歯周組織にはIL-33発現がほぼ認められないのに対して、慢性歯周炎患者の歯肉上皮には著明にIL-33発現が発現することが明らかとなった。これまでの研究実績から、P. gingivalisによる同細胞からのIL-33産生にはPAR-2が関わることが示唆されたことから、P. gingivalis-PAR-2の細胞内侵入の関与について各種阻害剤を用いて検討した結果、同菌の細胞内侵入がIL-33産生に必要であることが明らかとなった。加えて、P. gingivalisによる同細胞からのIL-33産生に関わるPAR-2下流のシグナル伝達経路について、PAR-2活性化に伴い細胞膜にリクルートされる分子であるbeta-arrestin-1について検討した。その結果、beta-arrestin-1ノックダウン細胞では、P. gingivalisによる同細胞からのIL-33産生が抑制されることを見出した。
これらの研究成果から、慢性歯周炎の病態形成にIL-33が関与することが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成27年度の研究計画に基づき実験を実施した結果、次の研究成果を得た。
① 慢性歯周炎におけるIL-33発現:P. gingivalisにおけるヒト歯肉上皮細胞におけるIL-33誘導作用が、実際にヒトの慢性歯周炎で同様にみられる可能性について、慢性歯周炎患者の歯周組織におけるIL-33発現について検討した。その結果、健常な歯周組織にはほとんどIL-33発現が認められないのに対して、慢性歯周炎患者の歯肉上皮には著明にIL-33発現が発現することを明らかにした。
② ヒト歯肉上皮細胞からのIL-33誘導作用におけるP. gingivalisの細胞内侵入:P. gingivalisによるヒト歯肉上皮細胞からのIL-33産生にはPAR-2が関わることから、P. gingivalis-PAR-2の細胞内侵入の関与について検討した。同細胞をmicrotubule阻害剤のnocodazoleならびにparticle internalization阻害剤のcytochalasin Dで前処理後、P. gingivalisを感染させた結果、同細胞からのIL-33産生が有意に抑制されるが明らかとなった。
③ ヒト歯肉上皮細胞からのIL-33誘導作用におけるbeta-arrestin-1の関与:P. gingivalisによる同細胞からのIL-33産生に関わるPAR-2下流のシグナル伝達経路について、PAR-2活性化に伴い細胞膜にリクルートされる分子であるbeta-arrestin-1について検討した。ヒト歯肉上皮細胞をbeta-arrestin-1 siRNAを用いたRNAi法によりbeta-arrestin-1ノックダウン後、同細胞をP. gingivalisで感染させた結果、同細胞からのIL-33産生が有意に抑制されることを見出した。

今後の研究の推進方策

活性化ビタミンD2ならびにビタミンD3による歯肉上皮細胞からの抗菌ペプチド産生におけるP. gingivalisの影響について検討を行う。また、IL-33による歯肉上皮バリア機能への影響について検討を行う。
以上の研究手法を駆使することで、今後より一層研究の推進を図る。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額は、当初の予測と異なる新たな知見を得たため、同知見を含めた論文作成のため関連する実験の精緻な検討が必要となり、補助事業期間を延長する必要があるため。

次年度使用額の使用計画

次年度使用額は、ヒト歯肉上皮細胞におけるhCAP-18/LL-37発現誘導に関する実験の遂行に使用する予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Porphyromonas gingivalis gingipain-dependently enhances IL-33 production in human gingival epithelial cells2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Tada, Takashi Matsuyama, Takashi Nishioka, Makoto Hagiwara, Yusuke Kiyoura, Hidetoshi Shimauchi, Kenji Matsushita
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11(4) ページ: e0152794

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0152794

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Lactobacillusペプチドグリカンの可溶化フラグメントによるオートファジー誘導2016

    • 著者名/発表者名
      多田 浩之,川原 一芳、高田 春比古
    • 学会等名
      第89回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      大阪府大阪市
    • 年月日
      2016-03-22 – 2016-03-25
  • [学会発表] Porphyromonas gingivalis-induced production of IL-31 by human mast cells resulting in dysfunction of gingival epithelial barrier2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Tada, Aya Takase, Takashi Nishioka, Kenji Matsushita, Haruhiko Takada
    • 学会等名
      The 6th interface symposium for interface oral health science
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2016-01-18 – 2016-01-19
    • 国際学会
  • [学会発表] Porphyromonas gingivalisジンジパインによるヒトマスト細胞からのIL-31産生誘導2015

    • 著者名/発表者名
      多田浩之、高瀬彩、松下健二、高田春比古
    • 学会等名
      第21回日本エンドトキシン・自然免疫研究会
    • 発表場所
      東京都江東区
    • 年月日
      2015-12-04 – 2015-12-05
  • [学会発表] Porphyromonas gingivalisによる樹状細胞のクロスプレゼンテーション誘導2015

    • 著者名/発表者名
      多田浩之、松下健二、高田春比古
    • 学会等名
      第57回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      新潟県新潟市
    • 年月日
      2015-09-11 – 2015-09-13
  • [学会発表] Porphyromonas gingivalisによるIL-33を介したLL-37/CAP-18ダウンレギュレーション作用2015

    • 著者名/発表者名
      多田浩之、高瀬彩、清水崇光、長岡功、松下健二、高田春比古
    • 学会等名
      第69回日本細菌学会東北支部総会
    • 発表場所
      福島県郡山市
    • 年月日
      2015-08-21 – 2015-08-22
  • [学会発表] Porphyromonas gingivalisによるヒトマスト細胞からのinterleukin-31産生誘導2015

    • 著者名/発表者名
      多田浩之、高瀬彩、西岡貴志、島内英俊、松下健二、高田春比古
    • 学会等名
      2015年度春季日本歯科保存学会
    • 発表場所
      福岡県北九州市
    • 年月日
      2015-06-24 – 2015-06-27
  • [学会発表] Porphyromonas gingivalisジンジパインによるIL-33誘導はヒト歯肉上皮細胞のCAP-18/LL-37産生を抑制する2015

    • 著者名/発表者名
      多田浩之、松下健二、高田春比古
    • 学会等名
      第58回春季日本歯周病学会学術大会
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • 年月日
      2015-05-14 – 2015-05-16
  • [図書] エンドトキシン・自然免疫研究18 自然免疫における生体防御ペプチドの多様性2015

    • 著者名/発表者名
      多田浩之、松下健二、松山孝司、長岡功、高田春比古
    • 総ページ数
      93-97
    • 出版者
      医学図書出版株式会社

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi