• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

臨床判断能力の習得のためのバーチャルペイシェントの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25463265
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関日本大学

研究代表者

大久保 昌和  日本大学, 松戸歯学部, 講師 (90307877)

研究協力者 小出 恭代  日本大学, 松戸歯学部, 助手 (40579124)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード歯科医学教育 / バーチャルペイシェント / 口腔顔面痛学 / 歯科睡眠医学 / 臨床診断推論
研究成果の概要

教育システムはAdobe社CaptivateとAdobe社Connectの2 つの市販のソフトウェアとサーバーそして端末のパーソナルコンピューターから構成された.システムへのアクセスは,学習者がパーソナルコンピューターやタブレットなどの端末からウェブブラウザにURLを入力することでウェブページに簡単に到達できるれるようデザインすることができた.システムのヘルスサイエンス領域への導入は世界でも新しい試みと考えられた.歯科医学教育における疼痛学,睡眠医学教育基準の文献的調査研究については関連する学会のウェッブサイト、学術雑誌の調査結果をまとめ口腔顔面痛学習サイトとして公開することができた。

自由記述の分野

口腔顔面痛学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi