研究課題/領域番号 |
25463271
|
研究機関 | 大阪歯科大学 |
研究代表者 |
土居 貴士 大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (20388375)
|
研究分担者 |
上根 昌子 大阪歯科大学, 歯学部, 研究員 (40388377)
神原 正樹 大阪歯科大学, 歯学部, 名誉教授 (90103085)
神 光一郎 大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (00454562)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | ICDAS / QLF / う蝕活動性 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は新しい視診による歯の診査基準であるICDASと光学的手法であるQuantitative Light-induced Fluorescence(QLF)法によって,う蝕活動性を評価する方法を検討することである.現状ではう蝕活動性の評価は1回だけの口腔内診査の結果から行うことはできず,経時的な口腔内状況の変化を基に考える必要があるとされている. 本研究から歯科衛生士専門学校の学生86名を対象に口腔内診査を行い,ICDASコードの変化を検討した結果,診査対象歯面5549歯面のうち,ICDASう蝕コード1:355歯面,2:821歯面,3:23歯面,4:34歯面,5および6:2歯面であった.これらの歯面を対象にう蝕活動性を評価した結果,Active:75歯面,Inantive:1160歯面であり,実際にう蝕コードが進行した歯面はActiveな歯面の16.0%,Inactive歯面の7.8%であった. また,ICDASのう蝕活動性評価結果と歯垢清掃状態(Debris Score)との関連を検討した結果,関連性は認められず,また唾液中ミュータンスレベル(Dentocult-SM)との関連性も認められなった
|