研究課題/領域番号 |
25463276
|
研究機関 | 福岡大学 |
研究代表者 |
梅本 丈二 福岡大学, 医学部, 講師 (30320287)
|
研究分担者 |
坪井 義夫 福岡大学, 医学部, 教授 (90291822)
古谷 博和 高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (60253415)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 神経筋疾患 / 嚥下障害 / ビデオマノメトリー / 舌圧 / 咽頭圧 |
研究実績の概要 |
【背景】舌圧や咽頭圧は嚥下機能に不可欠な要素である。本研究は、神経筋疾患(デュシェンヌ型筋ジストロフィー(DMD)、筋強直性ジストロフィー(DM1)、筋萎縮性側索硬化症(ALS))の舌圧と咽頭圧の特徴を示すことを目的に行った。【方法】DMD患者17名、DM1患者32名、ALS患者26名が本研究に参加した。舌圧測定と、液体5ml嚥下時の嚥下造影検査と咽頭圧測定を行った。咽頭圧の変化として、複数回嚥下の間の下咽頭部と上部食道括約筋部の圧の最大振れ幅を測定した。【結果】舌圧は、DMD群が21.7±7.8kPa、DM1群が13.9±6.4kPa、ALS群が13.5±10.2kPaで、DMD群が有意に高かった(p<0.01)。下咽頭部と上部食道括約筋部の圧変化は、DMD群が95.1±42.4mmHgと217.9±135.4mmHg、DM1群が51.1±29.9mmHgと95.6±92.2mmHg、ALS群が111.0±32.4mmHgと160.8±75.8mmHgで、DM1群が有意に低かった(p<0.01)。DMD群では食道入口部の圧変化と年齢の間(R=-0.500、p=0.045)、DM1群では下咽頭部の圧変化と舌圧の間(R=-0.421、p=0.016)に有意な相関関係が認められた。また、ALS群では下咽頭部の圧変化と重症度(ALSFRS-R)の間に有意な相関関係が認められ(R=-0.435、p=0.030)、特に四肢麻痺群でその傾向が強かった(R=-0.593、p=0.040)。【結論】DMD、DM1、ALSの3つの疾患患者には嚥下関連筋の筋力低下が生じるが、嚥下障害にはそれぞれ特徴な違いがあることが示された。
|