• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

がん患者の意思決定を支える看護者の役割と倫理教育

研究課題

研究課題/領域番号 25463305
研究機関九州大学

研究代表者

中尾 久子  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80164127)

研究分担者 樗木 晶子  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (60216497)
宮園 真美  福岡県立大学, 看護学部, 准教授 (10432907)
木下 由美子  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (30432925)
中島 充代  福岡大学, 医学部, 准教授 (60320389)
金岡 麻希  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50507796)
富岡 明子  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20437627) [辞退]
梶原 弘平  広島大学, その他の研究科, 助教 (10437626)
潮 みゆき  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40622113)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードがん患者 / 意思決定 / 看護者の役割 / 意思決定の支援 / 倫理教育
研究実績の概要

本研究では研究期間において、1.日本の医療機関における患者へのがんに関する悪い知らせ(bad news)とその後の意思決定の過程で看護者が直面する・悩む問題の認識、2.患者の意思決定支援に関する看護者の対処の状況、3.がん患者の意思決定に関して役立つ倫理教育について明らかにする。
平成27年度の研究計画の主な内容は、1.がん医療に従事する看護者を対象に行った量的調査(一次調査)の結果を分析・検討して段階的に公表すること、2.一次調査で得られた結果をより詳細に検討するために、インタビュー調査(二次調査)を行うことであった。
一次調査の結果、看護者が困難を感じた問題は、因子分析によって5因子が見出された。意思決定支援は、必要性の認識は高いが実施が困難な状況であったが、個人情報保護、誠実な対応等が実施されていた。結果の一部は既に学会で報告し、引き続き分析を進めている。また、国際学会に登録し、論文化も進めている。
二次調査は半構成的面接を行い、主な内容は、1.がん患者の意思決定支援で困っていること、2.意思決定支援における自分の役割、3.支援を充実させるために必要な教育の内容とした。なお、本研究は所属大学の研究倫理審査委員会で承認を得ている。既に看護者10名以上に面接を行い、漸次、逐語録に起こして分析を進めている。今後、更に分析・検討が必要であるが、患者・環境・疾患・治療の特性等による多様な困り事、調整、傾聴、情報提供等の役割、専門知識、コミュニケーション能力等の教育の必要性の存在が明らかになりつつある。今後、さらにデータ分析を続けて、成果を国内外に公表する予定である。
本研究は、平成28年度が最終年度である。最終報告書をまとめるためにも、これまでのデータを整理し、がん患者の意思決定に関して役立つ倫理教育について検討し、研究のまとめと報告を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究計画書の予定通り、平成25年度の研究成果に基づいて、平成26年度に一次調査を実施し、平成27年度には、国内外の学会等で一次調査の結果の一部の報告を行い、引き続き成果の公表を計画している。また、平成27年度の計画であった、二次調査(インタビュー調査)もがん医療・看護を従事する看護者を対象に予定通り行い、分析を始めることができている。

今後の研究の推進方策

研究班のメンバーを中心に、学内外のがん看護に従事する看護職、また研究推進に理解と支援をしていただける看護職、教育研究者として連携して研究を進める。これまでの3年間で得られた関係性を発展させ、継続的に計画通りに研究を進めていく。

次年度使用額が生じた理由

平成27年度のおもな研究計画は質問紙調査(一次調査)のデータ分析・検討と公表を行うこと、およびインタビュー調査(二次調査)を行うことであった。質問紙調査の研究の成果の一部は国内外の学会で発表し、インタビュー調査も行うことができ、ほぼ計画通りに実施できた。
しかし、二次調査では10名以上の調査協力者と日程や場所を調整して面接を実施し、その後、データ整理、テープ起こしを進めたが、時間を要し、平成27年度中には質的分析で十分な分析まで至らなかった。

次年度使用額の使用計画

平成28年度は、平成26,27年度に実施した一次、二次調査の分析・検討を進め、国内外の学会での成果報告、および論文の投稿を行う予定で、登録費、校閲費、投稿費、旅費等に使用する。また、本研究の最終年度であるため、これまでの研究データの考察を深め、がん患者の意思決定を支える看護者にとって必要と考えられる教育の内容について検討を行う。この際、研究班員を中心に、がん医療・看護に経験の豊かな認定看護師や専門看護師等の助言や、データ分析に関する専門家の助言を受けて、質の高い研究成果を生み出すことを目指す。そのための資料作成の費用、専門知識を受けるための費用、会議費用、報告書作成費用等として使用する予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] 看護師長が体験した倫理的問題とその頻度:県全域の看護師長を対象とした質問紙調査よ2016

    • 著者名/発表者名
      村井 孝子, 中尾 久子
    • 雑誌名

      日本看護倫理学会

      巻: 8(1) ページ: 70-77

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Health-related quality of life in patients with lower rectal cancer after sphincter-saving surgery: a prospective 6-month follow up study2015

    • 著者名/発表者名
      Yumiko kinoshita, K,M.Nokes, Rieko Kawamoto, Maki Kanaoka, Mami Miyazono, Hisako NAKAO, Akiko Suyama Chishaki, Ryuichi Mibu
    • 雑誌名

      European Journal of Cancer Care

      巻: October ページ: 1-11

    • DOI

      10.1111/ecc.12417

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 看護にとっての倫理とは2015

    • 著者名/発表者名
      中尾久子
    • 雑誌名

      看護のチカラ

      巻: 435 ページ: 5-9

  • [雑誌論文] 地域に戻る認知症高齢者の生活は継続できるのか2015

    • 著者名/発表者名
      梶原 弘平, 中尾 久子
    • 雑誌名

      看護のチカラ

      巻: 435 ページ: 17-22

  • [雑誌論文] 新人看護師が直面する看護倫理に対する考え方と解決法2015

    • 著者名/発表者名
      中尾 久子, 木下 由美子, 金岡 麻希, 梶原 弘平, 潮 みゆき
    • 雑誌名

      看護のチカラ

      巻: 435 ページ: 62-64

  • [学会発表] A comparison by hospital size of the ethical issues experienced by nurse managers2016

    • 著者名/発表者名
      Takako Murai, Hisako NAKAO
    • 学会等名
      9th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 年月日
      2016-03-14 – 2016-03-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Association between stress responses and coping behavior of nurses who participated in the great east japan earthquake relief efforts2016

    • 著者名/発表者名
      Yumiko Matsukiyo, Hisako NAKAO
    • 学会等名
      19th East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 年月日
      2016-03-14 – 2016-03-15
    • 国際学会
  • [学会発表] がん患者に対する意思決定支援時に看護者が困難を感じた問題2015

    • 著者名/発表者名
      中尾 久子, 木下 由美子, 金岡 麻希, 梶原 弘平, 潮 みゆき, 樗木 晶子
    • 学会等名
      日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2015-12-05 – 2015-12-06
  • [学会発表] 術後せん妄を発症した患者に対する家族の表情と行動2015

    • 著者名/発表者名
      福田和美, 中尾 久子
    • 学会等名
      日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2015-12-05 – 2015-12-06
  • [学会発表] A study of regarding the connection between decision-making of cancer patients and nurses in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Hisako NAKAO, Yumiko kinoshita, Maki Kanaoka, Kohei Kajiwara, Miyuki Ushio, Kimie Fujita, Akiko Suyama Chishaki
    • 学会等名
      he 4th ENDA-WANS-Congress
    • 発表場所
      Hannover, Germany
    • 年月日
      2015-10-14 – 2015-10-17
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi