• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

臓器移植医療における院内コーディネーターの倫理的対応モデルの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25463317
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関首都大学東京

研究代表者

習田 明裕  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 教授 (60315760)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード院内コーディネーター / 脳死臓器移植 / 看護職 / 倫理的対応モデル / 終末期医療 / 看取り
研究成果の概要

看護職院内コーディネーター(以下、院内Co)が抱く倫理的課題を抽出した上で、倫理的対応モデルを構築することを目的に、面接及び質問紙調査を実施した。その結果、救命の対象からドナーへとシフトするボーダーラインの欠如や救命と終末期医療の狭間で右往左往する苦悩、さらに看取る家族の悲嘆に寄り添いたいが、担うべき役割も遂行しなければならない葛藤の存在等が明らかとなった。さらに米国の院内COとの比較において裁量権に伴う専門職としての自律性に大きな課題を抱えていた。これらを踏まえ、最終的に「倫理的実践を行うための基本モデル」、「倫理的問題への対応モデル」から構成される『倫理的対応モデル』が構築された。

自由記述の分野

基礎看護学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi