研究課題/領域番号 |
25463328
|
研究機関 | 大阪府立大学 |
研究代表者 |
撫養 真紀子 大阪府立大学, 看護学部, 講師 (60611423)
|
研究分担者 |
勝山 貴美子 横浜市立大学, 医学部, 教授 (10324419)
青山 ヒフミ 甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 教授 (80295740)
志田 京子 大阪府立大学, 看護学部, 教授 (20581763)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 職務満足 / 中堅看護師 / 中小規模病院 |
研究概要 |
平成25年度は中小規模病院の現状に関する文献検討、特に中小規模病院に勤務する中堅看護師の職務満足について文献検討を行った。中小規模病院は、日本の病床規模別分布において約70%を占め、地域の医療ニーズに対応しながら、住民の健康を支えるうえで重要な役割を果たしている。しかし、文献検討を行った結果は、中小規模病院を対象にした研究のなかで、特に中堅看護師に関する研究が少なかった。中小規模病院の職務満足は、人員配置や労働条件など労働環境に関する側面の課題がある一方で、組織が小規模であることからそれぞれの役割が明確で意思統一がしやすいことなどが明らかになった。この視点は、看護師の職務満足を支援する方策として、看護管理者が活かすことができる点と考えられた。さらに、詳細な中堅看護師の職務満足を明らかにするためには、質的記述的研究において5~15年目の中堅看護師の職務満足を明らかにする必要があると考えた。そこで、中小規模病院2か所に勤務する中堅看護師12名にインタビューを行った。インタビューで得られたデータより逐語録を作成し、語られた内容についてラベルを付け、サブカテゴリー、カテゴリーを抽出し、現在、分析を行っている。分析途中ではあるが、中小規模病院ならではの支援として、育児をしながら働ける支援や勤務時間への配慮など、働き続ける環境を整える独自の支援が抽出された。その背景として、研究対象者のほとんどが大学病院や大規模な公的病院を経験した後の第2の就職先として中小規模病院を選択しているため、中堅看護師の定着を促すには個々に応じた支援の重要性が示唆された。一方で、人間関係が固定化され、仕事に影響があるというデータや自ら実践したい看護が明確であるといったラベルも抽出された。本研究により、新たな概念が創出されたことから、その結果を踏まえて次の量的研究へと調査へつなげていく。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
学事や文献検討に時間を費やしたため、インタビューを行う時期が研究の計画段階で予定していた時期より遅くなった。そのため、質的研究の分析がやや遅れている。この研究結果を日本看護管理学会学術集会において発表する予定であったが、現在、分析中のため今年度後半に開催される他の学会への発表を検討している。平成25年度に予定していた国内外の中堅看護師の職務満足を促す看護管理体制や看護管理者の取り組みについての視察は、文献検討に時間を要したため、視察内容の明確化、視察先の日程調整がうまくいかず、平成26年度の予定とした。平成26年7月に海外学会(Honor Society of Nursing, Sigma Theta Tau International:STTI)に参加予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
平成26年度の研究の推進方策として、平成25年に実施した研究結果(インタビューデータ)の分析を行い、その後、共同研究者とともに研究結果について検討し、職務満足についての概念を抽出する。抽出された概念とHinshawと中山らが作成した看護師の職務満足のモデルを参考に、職務満足および職務満足に関連する要因を量的研究から明らかにする。質的研究と量的研究の結果から職務満足に関する概念の整理を行う。この結果を踏まえて、平成27年度は中堅看護師の職務満足を促す支援方法の原案作成・中堅看護師の職務満足を促すことを目的とした看護管理者の支援プログラムの開発へと着手する。
|
次年度の研究費の使用計画 |
平成25年度に予定していた国内外の中堅看護師の職務満足を促す看護管理体制や看護管理者の取り組みについての視察が、文献検討や研究施設との日程調整に時間を要したため、視察内容の明確化、視察先の日程調整がうまくいかず、平成26年度の予定となった。残金は、視察のために使用する予定であったため、次年度への繰り越しとした。 香港で開催される国際看護学会(Sigma Theta Tau International)に参加予定である。そこで、看護師の職務満足や職務満足を支援する看護管理者の役割やリーダーシップのあり方についての情報を収集する。国際学会であり、職務満足に関連する看護職の職業継続や専門職としての自律については、今後の研究における新たな知見を得ることができる。また、看護管理に関する学会等に参加し、口演発表を予定している。 物品費として、職務満足に関する書籍(洋書)を購入予定である。
|