• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

看護師の消極的倫理行動に影響する要因の分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25463339
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関香川県立保健医療大学

研究代表者

堀 美紀子  香川県立保健医療大学, 保健医療学部, 准教授 (60321254)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード看護倫理 / 倫理的行動 / 消極的倫理行動 / 看護師 / 倫理的問題
研究成果の概要

本研究の目的は、看護師の消極的倫理行動の実情を顕在化させ、消極的倫理行動に影響する要因を明らかにすることである。消極的倫理行動とは、看護師の主観的認識において最善だと思われる行動・ケアの実施を本意なく回避する行動と定義した。
看護師10名にナラティブ研究方法を用いて面接した結果、様々な消極的倫理行動の実情が明らかとなり、それに影響する要因について、「自分の未熟さ・看護師のレベルの差があること」「病棟の方針や風土」「自分の仕事のペースを乱されること」「恐い人・難しい人の存在」「医師に意見が述べられないこと」「看護師の都合に合わせた看護」「いつの間にか染まっていること」等の内容が語られた。

自由記述の分野

基礎看護学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi