• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

疼痛に対する甘味刺激及び咀嚼運動の併用効果の検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25463385
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関静岡県立大学 (2015)
川崎医療福祉大学 (2013-2014)

研究代表者

掛田 崇寛  静岡県立大学, 看護学部, 教授 (60403664)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード鎮痛 / 緩和 / 看護介入
研究成果の概要

本研究の目的は健康成人を対象に、メトロノームを用いた一定リズムでのガム咀嚼運動が痛覚刺激に対してどのような影響を及ぼすのかを検証した。本研究は準実験研究デザインで実施し、携帯型末梢神経刺激装置(PNS-7000)を用いて穿刺様痛を誘発した。指標には唾液中急性ストレス物質、痛覚刺激に対する精神性発汗量、痛覚強度をそれぞれ採用した。各指標は実験前、開始20分、開始40分、開始60分、開始80分の各時点で測定した。その結果、一定リズムによる持続的なガム咀嚼運動は若年成人の痛覚感受性を低下させる可能性が高いことが示唆された。

自由記述の分野

基礎看護学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi