研究課題/領域番号 |
25463391
|
研究機関 | 純真学園大学 |
研究代表者 |
一原 由美子 純真学園大学, 保健医療学部, 准教授 (50321261)
|
研究分担者 |
二重作 清子 純真学園大学, 保健医療学部, 教授 (70321221)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 連携遂行能力 / 職場内業務 / チームワーク |
研究実績の概要 |
本調査研究の目的は、看護師の職場内での種々の業務に関連する連携遂行能力の維持・向上に資する資料を得ることをねらいとして、看護師の連携遂行能力を測定する尺度(以下「連携遂行能力自己評価尺度」)を開発すると同時に、その関連要因を阻害要因としての職場環境(人間関係と情報に関するストレッサーとそのネガティブはストレス認知)、ならびに促進要因としてのコミュニケーション・スキルや社会的スキル等の個人的な心理特性との関連性を明らかにすることである。 平成26年度は、看護師の職場内での種々の業務のなかでの患者の人権擁護に関する連携(患者の人権、患者の情報管理、患者からの苦情対策、患者家族への対応)、患者の治療に関する連携(患者の情報の共有、医療事故の防止、救急・急変時、患者の感染予防、在院日数の短縮)、職場環境の安全確保に関する連携(院内感染の予防、防災対策)に関連する連携遂行能力の維持・向上に資する資料を得ることをねらいとして、看護師の連携遂行能力を測定する尺度として、従来の研究等を参考に、個人特性における基本属性(性、年齢、学歴、勤務形態、ライセンスの種類、役職、現在の職場での勤務年数、病床の種類)と心理的特性(コミュニケーション・スキルと社会的スキル)、ならびに職場環境(人間関係と情報に関連したストレッサーとネガティブなストレス認知)で構成した尺度(以下「連携遂行能力自己評価尺度」)の開発を行い、関係部門での倫理委員会の審査を受け、調査を行い、回収した750のデータ分析を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
病院におけるアンケート調査がスムーズに行えなかったから分析が遅れていた。
|
今後の研究の推進方策 |
平成27年度は、学会発表および論文の作成を行い、調査報告書の作成を行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
病院等でのアンケート調査がスムーズに行えなかったため、分析、解析等も遅れ、学会い発表等の予定が実行されなかった。また、分析にも若干問題が発生し、再度やり直す必要がある。
|
次年度使用額の使用計画 |
新しい分析ソフトの購入を予定している。
|