• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

クリティカルケア領域における皮膚障害の予防および発生後ケアのためのプログラム開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25463429
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

石澤 美保子  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (10458078)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードクリティカルケア / 皮膚障害 / 医療関連機器圧迫創傷 / NDRPU
研究成果の概要

クリティカルケア領域における皮膚障害の予防および発生後ケアのためのプログラム開発の研究を行った。挿管チューブ固定部位に発生した皮膚障害の発生要因については、クリティカルな状況を表す指標に関連したAPACHスコア・CRP値・栄養状態・顔面浮腫が特徴的な因子として明らかとなった。皮膚・排泄ケア認定看護師のフォーカスグループインタビューにより、NPPVマスクや挿管チューブ固定によるMDRPUの予防に向けた臨床実践におけるケア内容が明らかとなった。また、挿管チューブ固定のMDRPU予防・管理ではこれまで述べられてこなかった臨床的視点が明らかとなり、実用的なMDRPU予防・管理のケア方法が示された。

自由記述の分野

臨床看護学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi