本研究は、非がん疾患(慢性心不全、慢性呼吸不全、慢性腎不全)患者の緩和ケア実践を促進するための看護教育プログラム開発の基盤となる看護教育プログラム案を作成した。 教育プログラムは臨床3年目程度の看護師を対象とし、4つの目標から構成した。1.病いの体験の特徴を理解し緩和ケアの必要性を理解できる。2.症状マネジメント方法、ケアを理解できる。3.治療・療養の意思決定に関わる倫理的問題の特徴とアプローチ方法を理解できる。4.ケアの質を高めるために求められる多職種連携、チームアプローチ、地域連携の現状と課題を理解できる。学習目標に沿って、学習課題、キーワード、学習方法を作成した。
|