研究課題/領域番号 |
25463455
|
研究機関 | 福岡大学 |
研究代表者 |
大城 知子 福岡大学, 医学部, 講師 (50461538)
|
研究分担者 |
藤田 昌樹 福岡大学, 医学部, 准教授 (50325461)
田中 景子 愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40341432)
緒方 久美子 福岡大学, 医学部, 准教授 (00309981)
石橋 曜子 福岡大学, 医学部, 助教 (70469386)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | COPD / 慢性閉塞性肺疾患 / 気道感染 |
研究実績の概要 |
COPDの患者数は年々増加しているが、症状を悪化させる気道感染症についての患者の認識や行動の実態は明らかにされていない。そのため、具体的な予防策については個人まかせになっている。本研究により、気道感染の頻度や予防のための個人の認識・行動などを量的に明らかにする。 COPD患者の急性増悪予防が必要性なことは啓発されているが、実際にどのような気道感染予防行動がとられているか、また、それが効果的な予防行動であるかなどの詳細な検討は殆どない。適切な予防行動により急性増悪の回数を減らすことは、確実に症状の進行を遅らせ、QOLやADLの維持に貢献すると考えられる。 上記の目的を遂行するために、調査1)COPD患者の気道感染に対する認識と予防行動についての実態調査 調査2)COPD患者の感染予防行動についての質的研究を実施した。 調査1については、3つの施設から合計60人のCOPD患者を対象にアンケート調査を行った。 また、調査2については、調査1の対象の中から患者の同意が得られた方に依頼し、合計6名の方にインタビュー調査を実施した。 調査3の「COPD患者の口腔・鼻腔の細菌学的な実態調査」については、文献等の検索を行い、再度研究方法を熟考し、調査遂行のために基礎的な実験を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
3施設の研究協力・分担者の医師に研究対象者を選出してもらい、調査を実施した。しかし、施設によって患者選出・調査の進行の速度にかなり違いが出た。対象者の選出条件に、COPD以外の呼吸器疾患がないことをあげていたが、気管支喘息などを合併している患者がかなり多く、この条件のままでは目標の患者数を調査することがかなり困難であることがわかった。そのため、選出を依頼した医師にCOPD以外の呼吸器疾患を患者が持っていても現在の症状を引き起こしているのが主にCOPDであると判断できる場合には、対象患者に選出してもらうことにした。
|
今後の研究の推進方策 |
調査1は研究対象者を100名程度と考えていたが、すでに6ヶ月が経過し、各施設が持つCOPD患者を調査し終わったことが考えられる。このため、対象患者を70名に変更し調査終了後はまとめに取り掛かる。 調査2に関しては、インタビュー調査をさらに3名程度依頼しているため、この対象者が終了した時点で分析に取り掛かる予定である。 また、調査3に関しては実験器具を購入し、予備実験を行っているところである。今後、倫理審査終了後、対象者を選出し、実態調査に取り掛かる。
さらに今年度は、学会発表や論文投稿を行うために、クリングウォール ディオン氏を研究分担者に追加した。
|
次年度使用額が生じた理由 |
研究の進行が若干遅くなったために、国際学会での発表などができなかった。そのため、費用を持ち越し本年度発表を行いたいと考えている。
|
次年度使用額の使用計画 |
国際学会参加、研究のデータ整理、まとめ作業にかかる人件費に使用したいと考える。
|