• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

島嶼部,過疎地の看護職者のための遺伝教育プログラム開発に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25463476
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関長崎大学

研究代表者

佐々木 規子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 助教 (90315268)

研究協力者 松本 正  
近藤 達郎  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード一次遺伝相談 / 遺伝看護教育 / 島嶼部・過疎地
研究成果の概要

島嶼部,過疎地の地域住民にとって,身近な看護職者が一次遺伝相談の窓口として担う役割は大きいと考える.本研究は,看護職者が窓口となり得る一次遺伝相談の充実のために,島嶼部,過疎地の看護職者のための遺伝教育プログラムを開発することを目的とする.
プログラム開発に向け,島嶼部,過疎地の看護職者の遺伝相談の実態調査を行った.看護職者は地域住民が遺伝相談に抵抗を感じていると捉え,看護職自身は「知識・情報,資源のなさ」「経験不足」「相談先のなさ」等の問題を抱えていた.プログラムはこの問題に対応する内容で構成し,島嶼部の看護職に実施した.更に活用性を高めるために,継続教育の中で洗練していく必要がある.

自由記述の分野

遺伝看護学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi