研究課題/領域番号 |
25463500
|
研究機関 | 神戸市看護大学 |
研究代表者 |
内 正子 神戸市看護大学, 看護学部, 准教授 (20294241)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 慢性疾患 / 幼児 / ケアモデル / 家族 / 協働 / 外来 / 教育機能 |
研究実績の概要 |
今年度は、ケアモデル作成のための構成要素および構造についての分析をさらにすすめた。同時に文献検討を行い、ケアモデルを実施している海外の施設から情報を得た。 前年度での成果から、幼児へのケアを考える上では、家族との協働が欠かせないことが明らかになっており、今年度も引き続き、家族との協働についても、検討を行った。その結果、「情報」、「コミュニケーション」、「交渉」がよりよい協働を保証するのに重要であった。そのため、ケアモデルには、「コミュニケーションスキル」、「交渉スキル」、「家族についての知識」、「子どもの理解」などの要素を構成する必要がある。また、看護師には教育機能が重要であることが見出され、子どもや家族にケアの内容をどのように伝えるか、などの教育スキルも開発していく必要があり、質問紙調査を作成する上での示唆を得ることができた。 慢性疾患をもつ幼児へのケアモデルであるCasey's Modelを活用している施設では、多職種がそれぞれの役割を効果的に発揮できるシステムが確立されており、外来でのケアも充実されていた。慢性疾患をもつ子どもへはケアモデルの1要素である「環境」について、他学問の専門家の導入が先駆的にされており、また「家族」への教育機能が充実していた。 今年度は研究協力者との会議を十分に行うことができなかったため、次年度は研究協力者をさらに募り、協議を重ねていくとともに、多職種の専門家からの意見や外来看護師からの意見も取り入れながらケアモデルの開発に向けて検討していく。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
ケアモデル作成のための構成要素および構造についての分析に時間がかかり、慢性疾患をもつ幼児へのケアの現状とニーズ調査のための質問紙作成が遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
研究代表者の所属機関が変更したため、研究協力者を新たに募り、協力の依頼を行う。 会議の回数を増やし、ニーズ調査を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
前年度に関連機関への視察が実施できなかったため、今年度の交付金に繰り越しされた。今年度も、その分が次年度へ繰り越すことになった。
|
次年度使用額の使用計画 |
前年度に予定していた関連施設への視察やそれに伴う備品、研究協力者への謝礼などの支出に充てる。
|