研究課題/領域番号 |
25463507
|
研究機関 | 沖縄県立看護大学 |
研究代表者 |
新城 正紀 沖縄県立看護大学, その他の研究科, 教授 (50244314)
|
研究分担者 |
井上 松代 沖縄県立看護大学, その他の研究科, 講師 (30326508)
赤嶺 伊都子 沖縄県立看護大学, その他の研究科, 講師 (60316221)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | DV / ドメスティック・バイオレンス / 尺度の開発 / 女性の健康 / 女性の安全 / 早期発見 / 汎用性 |
研究実績の概要 |
平成26年度は、1)平成25年度に実施したDV被害経験と健康影響に関する質問紙調査と聞き取り調査の解析作業、2)因子分析を用いた「ドメスティック・バイオレンス(DV)早期発見尺度(Early Detection Scale fo Domestic Violence (DV) EDS-DV)」の作成、3)開発した尺度について海外の学会(7th National Conference on Health and Domestic Violence (NCHDV),in Wasington DC, March 19-21, 2015)で発表、4)作成した尺度の有用性・有効性を確認するために沖縄県と広島県において試行的な調査を実施、5)研究の成果の一部を第1回日本フォレンジック看護学会(2015.8 東京)で発表した。 「ドメスティック・バイオレンス(DV)早期発見尺度」は22項目、4因子「早期のドメスティック・バイオレンス」「孤立・隔離」「脅し・怯え」「パートナーの特徴」から構成されている。この尺度は、身体的暴力に至る前の段階におけるエスカレートするDVを早期に発見する道具として相談機関、病院、警察および地域(学校、職場を含む)において役立つと考える。NCHDV学会において「Development of an early detection scale for female IPV victime」という演題で発表し、情報収集を行った。尺度の有用性・有効性を確認するための調査を試みたが、調査期間が短かった(2015年2月~3月)こともあり、ほとんど情報が得られなかった。保健所に設置されている「配偶者暴力支援センター」から4件の情報を得ることができた。開発された尺度は、DV被害にあっている女性の支援にも役立つ可能性が確認できた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初の計画では平成26年度に「汎用性のあるDV被害女性早期発見尺度の作成」することになっており、平成26年6月に尺度を作成し、その成果の一部を海外の学会で発表したことと、平成27年度に計画している「尺度の有効性・妥当性の検証」のために「尺度の有効性および有用性の調査」を試みた。 ドメスティック・バイオレンスの対策・支援に関わっている国、県、市町村、NPO団体など関係者を対象とした講演会(講師:大阪高等検察庁検事)を開催した。従って、おおむね順調に進展していると考えられる。
|
今後の研究の推進方策 |
平成27年度は、「尺度の有効性・妥当性の検証」のために相談機関、病院、警察および地域(学校、職場を含む)において、調査を実施し、開発した尺度が、ドメスティック・バイオレンスの被害にあっている方を早期にみつけて、適切な対応が行われるために役立つ道具であるかの確認を行う。また、尺度の活用方法の検討と尺度の普及についての検討を行う。 国内外の学会おいて発表および情報・収集を行う。また、研究成果について論文作成を行う。
|
次年度使用額が生じた理由 |
「旅費」と「その他」の支出項目での残額により次年度使用額が生じた。 「旅費」は、予定していた国内学会に参加できなかったことにより残額が生じた。 「その他」は、研究成果投稿料、会議費等の支出がなかったことにより残額が生じた。
|
次年度使用額の使用計画 |
平成27年度は、開発した尺度の信頼性・妥当性の検討、学会等での成果発表、学術雑誌への論文投稿を計画しており、そのために当該助成金と平成27年度分と請求した助成金を合わせて使用する。
|