• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

月経異常の理解とセルフケアを促進する青年期女子教育プログラムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25463522
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関聖路加国際大学

研究代表者

森 明子  聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (60255958)

連携研究者 實﨑 美奈  産業医科大学, 産業保健学部, 准教授 (80412667)
研究協力者 百枝 幹雄  
中村 希  
川元 美里  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード青年期 / ウィメンズヘルス / リプロダクティブヘルス / 月経異常 / 健康教育
研究成果の概要

本研究は、青年期の女性に対し、リプロダクティブ・ヘルスの維持増進、疾患の予防・早期発見のためのセルフケア能力を育てる教育プログラムを構築することを目的とした。プログラムの目標は、①正常な月経と月経異常の自己判別ができる、②正常な月経のセルフケアができる(月経時の手当、日常生活行動、ストレスマネジメント)、③月経異常がある場合には受診行動がとれ、必要な治療を受けることができる、④性に関連した健康を維持できるとした。これらの達成のために必要な知識・情報・相談などのサポートの構造を検討した。

自由記述の分野

看護学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi