• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

多文化共生の感受性を育む周産期看護者育成プログラムの実施と評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25463523
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関聖路加国際大学

研究代表者

五十嵐 ゆかり  聖路加国際大学, 看護学部, 准教授 (30363849)

連携研究者 堀内 成子  聖路加国際大学, 看護学部, 教授 (70157056)
明石 純一  筑波大学, 人文社会科学研究科, 准教授 (30400617)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード多文化共生 / 外国人 / 周産期 / 教育プログラム
研究成果の概要

本研究は、看護者が様々な背景を持つ対象に対応できる「多文化共生の感受性を育む周産期看護者育成プログラムの実施と評価」を行うことであった。研究方法は、第1段階:これまで作成したプログラムを基盤としたプログラム開発、第2段階:本調査、第3段階:研究結果のデータ分析を行い、普及をめざし国内外の学会で公表した。また、教育プログラムの実施と評価と並行し、外国人ケアへの意識づけを目的とした研修会「ヘルスケア・カフェ」も定期的に企画した。今回の教育プログラムと研修会は、自ら語学や異文化を学ぶこと、さらには外国人に対する意識や態度を変えることのきっかけとなり、外国人医療の向上につながる変化があったと考える。

自由記述の分野

看護学・生涯発達看護学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi