• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

訪問看護における臨床と教育機関の連携融合教育‐学習プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25463541
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

本田 彰子  東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 教授 (90229253)

研究分担者 正野 逸子  産業医科大学, 産業保健学部, 教授 (80280254)
菊池 和子  岩手県立大学, 看護学部, 教授 (10305253)
炭谷 靖子 (出口靖子)  富山福祉短期大学, 看護学科, 教授 (30345574)
荒木 晴美  富山福祉短期大学, 看護学科, 教授 (80456368)
栗本 一美  新見公立大学, 看護学部, 准教授 (20290512)
赤沼 智子  千葉大学, 看護学研究科, 講師 (10344970)
王 麗華  国際医療福祉大学, 保健医療学部, 准教授 (20438774)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード訪問看護 / 人材育成 / 在宅看護 / 看護基礎教育 / 学習支援プログラム
研究実績の概要

本研究は訪問看護師の継続学習と在宅看護学実習における連携融合教育-学習プログラムの開発を目的とした。
前半では、連携融合教育-学習プログラムに向けて訪問看護事業所管理者と在宅看護学担当教員への学習支援の実態とニーズの質問紙調査、学習プログラム実施モデルとなりうる管理者へのヒアリング調査を実施した。本調査では外部研修に頼りがちな訪問看護事業所の現状、在宅看護学担当教員においては訪問看護師個々の学習意欲に対応すべく、文献提供や研究指導などでの関わっていることがわかった。調査に併せて、連携融合教育-学習プログラムに活用可能な「訪問看護OJTガイドブック」を訪問看護職能団体等を通して精錬、普及をしていった。
後半は、連携融合教育-学習プログラムのモデル実施を計画していたが、訪問看護事業所の理解のみならず、外部支援者としてかかわる教員に対する理解を広く求める必要があり、看護学会等で、連携融合教育-学習プログラムの研究交流集会を実施した。また、訪問看護事業所管理者や訪問看護師人材育成に関心のある人々に向けて、ワークショップを企画実施し、訪問看護師が基礎教育における在宅看護学実習での指導に関わることで、訪問看護師自身が学びを深め、実践力を身に着けられることの可能性について検討討論した。連携融合教育-学習プログラムを新規に作成することを目的としていたが、実際の訪問看護師に求められる知識や技能は、これまで開発作成してきた「訪問看護OJTガイドブック」が十分適応できるものであることがわかった。また、地域包括ケア時代においては単に訪問看護師としての実践力を挙げるだけではなく、多職種との連携協働が重要であり、訪問看護師の学習内容として重要であることが示された。
今後は訪問看護OJTガイドブックでの学習項目の見直し追加を検討し、連携協働に関する能力を付けるためのものへと発展させていきたい。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] よりよい"在宅看護"実習につながる取り組み 在宅看護教育研究会「在宅看護教育研究会」の取り組みと在宅看護・訪問看護の"学び"2015

    • 著者名/発表者名
      本田彰子
    • 雑誌名

      コミュニティケア

      巻: 17 ページ: 106-109

  • [学会発表] 受け入れてよかったといわれる在宅看護学実習とするために-スタッフ育成・学生指導の双方の教育効果-2015

    • 著者名/発表者名
      本田彰子、菊池和子、正野逸子、炭谷靖子、荒木晴美、土平俊子、上野まり、赤沼智子、平山香代子、王麗華、栗本一美
    • 学会等名
      第25回 日本看護学教育学会学術集会
    • 発表場所
      徳島県徳島市(アクティ徳島)
    • 年月日
      2015-08-18 – 2015-08-19
  • [学会発表] 在宅看護を担う人材の育成-;訪問看護ステーションと看護学生の相乗効果-2015

    • 著者名/発表者名
      本田彰子、菊池和子、正野逸子、炭谷靖子、荒木晴美、土平俊子、上野まり、赤沼智子、平山香代子、王麗華、栗本一美
    • 学会等名
      第20回日本在宅ケア学会学術集会
    • 発表場所
      東京都千代田区(一橋講堂)
    • 年月日
      2015-07-18 – 2015-07-19
  • [学会発表] 管理者が捉えた在宅看護学実習受け入れによる訪問看護師への教育的影響2015

    • 著者名/発表者名
      本田彰子、菊池和子、正野逸子、炭谷靖子、荒木晴美、土平俊子、上野まり、赤沼智子、平山香代子、王麗華、栗本一美
    • 学会等名
      第28回 日本看護福祉学会全国学術大会
    • 発表場所
      福岡県北九州市(産業医科大学)
    • 年月日
      2015-07-04 – 2015-07-05
  • [図書] 訪問看護OJTガイドブック(第3版)2015

    • 著者名/発表者名
      在宅看護教育研究会
    • 総ページ数
      54
    • 出版者
      公益財団法人日本訪問看護財団

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi