• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

急性期病院における高齢患者に対するコンチネンスケアプログラムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25463544
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 高齢看護学
研究機関金沢大学

研究代表者

正源寺 美穂  金沢大学, 保健学系, 助教 (80345636)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード高齢患者 / 急性期病院 / 排尿自立支援 / 尿路感染症 / 尿道カテーテル留置
研究成果の概要

目的:急性期病院の尿道カテーテル留置管理となった高齢患者に対して、治療早期からの排尿自立支援プログラムの有効性を検証する。方法:尿道カテーテル留置管理となった65歳以上の高齢患者に対し、対照群には従来の排尿管理、介入群には排尿日誌と膀胱容量および残尿の測定によるモニタリングを基に排尿自立支援を行った。結果:介入群は対照群に比べて尿路感染症の発生率が有意に低く(5.0% vs. 10.9%)、尿路感染症発生者は在院日数(45.0±22.5 vs. 22.1±20.8)が有意に長かった。結論:排尿自立支援により尿道カテーテルの早期抜去、尿路感染症の発生抑制が可能であることが示唆された。

自由記述の分野

老年看護学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi