研究課題/領域番号 |
25463577
|
研究機関 | 高知県立大学 |
研究代表者 |
小原 弘子 高知県立大学, 看護学部, 助教 (20584337)
|
研究分担者 |
森下 安子 高知県立大学, 看護学部, 教授 (10326449)
川上 理子 高知県立大学, 看護学部, 准教授 (60305810)
森下 幸子 高知県立大学, 看護学部, 准教授 (40712279)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 介護職との協働 / 訪問看護師 |
研究実績の概要 |
平成26年度は、訪問看護師の面接調査の結果から介護職との協働に向けた訪問看護師の特徴を明らかにしたが、在宅看護専門看護師2名と研究者間でグループディスカッションを行い、データ収集の追加が必要と判断し、計14名の訪問看護師にインタビューを実施した。 分析の結果、[異なる組織・職種間でも情報を効果的に共有していく][ケアの質保証に向けて働きかける][介護職が自立してケア提供できるように働きかける][同じチームのメンバーとして介護職に関わる]の4カテゴリがあった。そして、[異なる組織・職種間でも情報を効果的に共有していく]には、<異なる職種間でも情報を効果的に共有していく><異なる組織間でも情報を効果的に共有していく>の2サブカテゴリー、[ケアの質保証に向けて働きかける]には、<介護職が提供するケアの質を一定に保つ><療養者の病状とケアとのつながりについて理解を促す>の2サブカテゴリ、[介護職が自立してケア提供できるように働きかける]には<介護職が判断に迷うことなくケア提供できるように行動の枠を決める><介護職が不安なくケア提供できる体制を作る><介護職の業務範囲を踏まえてケアを組み立てる>の3サブカテゴリ、[同じチームのメンバーとして介護職に関わる]には、<療養者・家族に介護職の専門性への理解を促す><介護職とともにケアを提供しているという意識を持つ>の2サブカテゴリがあった。 この結果から、在宅看護専門看護師2名と研究者間でグループディスカッションを行い、「介護職と訪問看護師とのよりよい協働に向けた訪問看護師向けハンドブック」を作成した。ハンドブックは、A5サイズでカラー印刷したものとした。高知県内の訪問看護ステーション52箇所、インタビュー調査に協力いただいた4施設に配布した。
|