• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

精神障害者家族ピア教育プログラムの波及効果とシステムの評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25463615
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地域看護学
研究機関東京大学

研究代表者

蔭山 正子  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80646464)

連携研究者 横山 恵子  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授 (80320670)
大嶋 巌  日本社会事業大学, 社会福祉学部, 教授 (20194136)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード精神保健 / プログラム評価
研究成果の概要

精神障害者の家族ピア教育プログラムが開発され、効果が明らかになっている。家族支援の社会資源が限られている本邦においてこのプログラムをより多く普及させることが重要である。本研究では、質担保に必要なフィデリティ尺度の開発、プログラム実施主体の家族会組織への効果評価、普及の促進・阻害要因の検討などを行った。その結果、効果的な普及システムの発展に寄与した。

自由記述の分野

公衆衛生看護

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi