• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

在日ブラジル人妊産婦の心身の健康状態とその社会的意味づけ及び対処行動について

研究課題

研究課題/領域番号 25463623
研究機関三重大学

研究代表者

畑下 博世  三重大学, 医学部, 教授 (50290482)

研究分担者 マルティネス 真喜子  京都橘大学, 看護学部, 助教 (10599319)
西出 りつ子  三重大学, 医学部, 准教授 (50283544)
南 唯公(中西唯公)  順天堂大学, スポーツ健康科学部, 講師 (50582110) [辞退]
鈴木 ひとみ  京都学園大学, 健康医療学部看護学科設置準備室, 講師 (60462008)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード異文化 / 看護 / ストレス / 対処
研究実績の概要

本研究は、「文化と女性の健康」という視点から、在日ブラジル人妊産婦を対象に、「どのような心身の健康状態を体験しているのか、それについて対象者はどう解釈し、意味づけているのか、どのような対処行動を取ろうとしているのか」を質問紙調査とインタビュー調査により、明らかにすることを目的とした。
データ収集は3月末をもって終了したが、全ての分析は終了していない。

質問紙調査:82件、インタビュー調査:17件であった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究目的を達成するためのデータ収集を終了し、次年度はデータ分析を行う予定であるため。

今後の研究の推進方策

データ収集は終了し、質・量データの分析を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

データ分析のための消耗品費の購入を次年度としたため。

次年度使用額の使用計画

印刷機トナーを購入する予定である。

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi