• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

二次交通体系整備計画策定のための観光周遊行動分析手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25501008
研究機関首都大学東京

研究代表者

清水 哲夫  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (40272679)

研究分担者 倉田 陽平  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 准教授 (50585528)
相 尚寿  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 助教 (70624419)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード観光行動分析 / 二次交通 / 位置情報データ
研究実績の概要

本研究は,地域観光地における二次交通体系の整備計画策定に役立つ,携帯GPS等で補足された旅行者の移動軌跡データを活用した観光周遊行動メカニズムの分析手法を提示することを目的とする.平成25年度から3箇年の研究であり,2年目の今年度は分析データの整備と基礎的な解析を実施した.
始めに,前年度に引き続き,観光行動に対する位置情報ビッグデータの研究の現状を追加レビューした.
次に,ナビゲーションサービスを提供する民間会社が所有する移動中の位置情報データ,具体的には,夏季の週末に中央自動車道上り線のボトルネックに到着したサービス利用者の車両の当日の全位置データを抽出したビッグデータを購入した.本データを用いて抽出車両のボトルネックに到着するまでの観光周遊行動の特性を詳細に分析した.その結果,①86%の車両が当日に2~5箇所の観光スポットを訪問した可能性があること,②ボトルネックに渋滞前に到着した車両は2箇所程度しか観光スポットを訪問できないこと,等の実態を把握した.
次に,都市内街路ネットワークにおいて,GPSによる位置情報測位の時間間隔と経路特定率の関係をシミュレーションにより分析した.その結果,100m程度の正方形街区において歩行者の通行経路を特定する場合には,位置情報の測位時間間隔が2分を超えると経路特定率が著しく低下し,5分程度ではほとんど0となること,を確認した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

平成26年度は,観光客の位置情報のビッグデータの入手が可能となり,部分的ではあるが研究目的に即した分析を実行することができた.ただし,データ購入に際しての制度面や金銭面での制約が当初想定よりも厳しく,この面で本来必要とされるデータの購入が進んでいないことから,当初計画よりやや遅れていると判断している.

今後の研究の推進方策

平成27年度は研究の最終年度であり,分析対象を特定の広域観光地に特化して,域内の公共交通利用による観光周遊行動を含めた位置情報ビッグデータを整備し,二次交通体系の整備に資する分析を実施したい.

次年度使用額が生じた理由

民間情報会社から観光周遊行動を分析するためのデータを購入する予定であったが,ビッグデータ利用に関する個人情報保護法の改正の動きと,当初予定よりも効率的にデータ提供が可能なビッグデータ提供サービスの動向を,注視したこともあり,一部のデータの購入を次年度に変更したために,多額の未使用予算が生じたものである.

次年度使用額の使用計画

前年度に見送ったデータ購入を年度上半期内に確実に実施して,分析を急ぐ予定である.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 散策行動の自動判別に向けたGPSログ特性の把握2015

    • 著者名/発表者名
      相 尚寿・直井 岳人・田中 昂助・倉田 陽平
    • 雑誌名

      情報処理学会第77回全国大会講演論文集

      巻: 1 ページ: 1-4

  • [雑誌論文] GPSによる旅行者位置の測位時間間隔と経路特定率の関係についての考察 -都市内街路における観光客の移動軌跡の特定に向けて-2014

    • 著者名/発表者名
      中塚典孝・清水哲夫・相尚寿・片桐由希子
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 50 ページ: 1-4

  • [雑誌論文] GPSデータを用いた歩行散策行動の抽出に向けた基礎分析2014

    • 著者名/発表者名
      相 尚寿・田中 昂助・直井 岳人
    • 雑誌名

      地理情報システム学会学術講演論文集

      巻: 23 ページ: 1-4

  • [学会発表] 散策行動の自動判別に向けたGPSログ特性の把握2015

    • 著者名/発表者名
      相 尚寿・直井 岳人・田中 昂助・倉田 陽平
    • 学会等名
      情報処理学会第77回全国大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2015-03-17 – 2015-03-19
  • [学会発表] GPSデータを用いた歩行散策行動の抽出に向けた基礎分析2014

    • 著者名/発表者名
      相 尚寿・田中 昂助・直井 岳人
    • 学会等名
      地理情報システム学会第23回研究発表大会
    • 発表場所
      中部大学
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-08
  • [学会発表] GPSによる旅行者位置の測位時間間隔と経路特定率の関係についての考察 -都市内街路における観光客の移動軌跡の特定に向けて-2014

    • 著者名/発表者名
      中塚典孝・清水哲夫・相尚寿・片桐由希子
    • 学会等名
      第50回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2014-11-01 – 2014-11-03

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi