研究課題/領域番号 |
25501013
|
研究機関 | 目白大学 |
研究代表者 |
大西 律子 目白大学, 社会学部, 教授 (50337630)
|
研究分担者 |
富澤 浩樹 岩手県立大学, ソフトウェア情報学部, 講師 (60348315)
津々見 崇 東京工業大学, 環境・社会理工学院建築学系都市・環境学コース, 助教 (40323828)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 観光まちづくり / 観光まちづくり学習 / ファシリテーション / リーダー育成 / 観光情報アーカイブ / 映像制作 / テキスト / 副読本 |
研究実績の概要 |
本研究は、観光まちづくり活動を実質的にけん引するリーダーに求められる「ファシリテーション能力」(=地域内外の多様な主体による協働活動を舵取りするスキル等)に着目し、当該能力の育成に主眼をおくプログラムを開発し、その試験的運用によって妥当性を検証した上で、最終的には当該プログラムのプロトタイプ化と運用マニュアル(テキスト・副読本等)の策定を目指している。最終年度の研究実績は主に以下の2点である。
1.当該研究期間の研究成果の総括と前年にプロトタイプ化を試みた「ファシリテーター型リーダー育成プログラム(観光まちづくりロールモデル対話型/基礎編・応用編)」に関する運用マニュアル(テキスト・副読本等)の包括的検討:当該研究期間の研究成果をとりまとめるとともに、前年にプロトタイプ化を試みた「ファシリテーター型リーダー育成プログラム(観光まちづくりロールモデル対話型/基礎編・応用編)」の運用マニュアル(テキスト・副読本等)の枠組み・構成・内容を、地域の現場で想定される本プログラムの「提供側」(自治体、NPO等)と「受講側」(リーダー候補生となる住民やNPOメンバー等)相互の視点から包括的に検討した。 2.運用マニュアル(テキスト・副読本等)の提案:1で検討した運用マニュアルを、①観光まちづくりリーダー研修テキスト(コミュニケーション、ファシリテーション、観光まちづくりトピックから構成)、②観光まちづくりリーダーからファシリテーションの実践知を学ぶための副読本、③①と②を活用したプログラムの実際の運用をイメージしてもらう助けとして制作した広報用映像、の3点から提案した。また、当該プログラムと運用マニュアルの周知を意図して、関東1都6県・北海道・沖縄の観光まちづくり関係主体(行政・NPO・住民)に、プログラムのデモンストレーション(上記2③の映像を活用)やテキスト・副読本等の提案を行った。
|
備考 |
(1)観光まちづくりファシリテーター型リーダー養成講座の「映像学習教材」(①ロールモデルとの対話に学ぶ:平成26-27年、②思い(アイディア)を実現する段取りを考える一歩:平成28-29年)、「広報用映像」(平成28-29年)*上記3映像:冨澤浩樹制作、大西律子監修、(2)平成26年度実績報告書に記載の「観光まちづくりボランティアの育成に関する基礎研究」は都合により未発表。当欄に記載し、訂正する。
|