• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

観光地における多言語・多文化接遇に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25501014
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 観光学
研究機関麗澤大学

研究代表者

山川 和彦  麗澤大学, 外国語学部, 教授 (30364904)

研究分担者 高 民定  千葉大学, 文学部, 准教授 (30400807)
温 淋  麗澤大学, 外国語学部, 准教授 (50649150)
藤田 依久子  静岡産業大学, 経営学部, 准教授 (40571972)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード観光コミュニケーション / 言語管理 / 言語景観 / 石垣島 / 訪日外国人 / 接遇
研究成果の概要

訪日外国人旅行者に対する接遇における言語的、文化的課題を、沖縄県石垣市、北海道枝幸町及び比較対象地域として韓国済州島、バンコクを調査地点として、言語景観、タクシーやホテルなどの観光接触場面、観光人材育成のための言語教育、外国人旅行者の言語行動をインタビューにより調査した。その結果、観光地での言語意識や言語管理は、ホスト・ゲストが相互の言語事情を考慮しつつ、地域特有のコミュケーション的相互行為によって形成されていることが分かった。

自由記述の分野

観光学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi