• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

脂肪酸β酸化系の臓器特異性に関する基盤構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25504016
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 統合栄養科学
研究機関藤田保健衛生大学

研究代表者

臼田 信光  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (30135123)

研究分担者 深澤 元晶  藤田保健衛生大学, 医学部, 助教 (70387728)
森山 陽介  藤田保健衛生大学, 医学部, 助教 (00452532)
厚沢 季美江  藤田保健衛生大学, 医学部, 助教 (60387727)
連携研究者 橋本 隆  藤田保健衛生大学, 医学部, 客員教授 (80009935)
山口 清次  島根大学, 医学部, 教授 (60144044)
深尾 敏幸  岐阜大学, 医学部, 教授 (70260578)
田中 雅嗣  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター, 研究所, 教授 (60155166)
下村 敦司  北海道医療大学, 心理科学部, 教授 (50340237)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード栄養科学 / 脂肪酸β酸化系 / 臓器特異性
研究成果の概要

高脂血症による引き起こされる動脈硬化と脂肪肝は、虚血心疾患や肝硬変などの重篤な生活習慣病のリスクファクターとなる。細胞内における脂質代謝の改善により、高脂血症の予防と治療が行える可能性がある。ミトコンドリア脂肪酸β酸化系は全ての脂肪酸を異化し、エネルギー産生で中心的な役割を演ずるが、未解明の部分が多い。全身臓器・培養細胞を材料として、分布とPPARを介する代謝制御について調べ、生理的な意義を研究した。

自由記述の分野

細胞生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi