• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

がん患者の家族から遺族へ-高齢者を対象とした継続的なケアシステムの開発-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25510009
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ケア学
研究機関埼玉医科大学

研究代表者

大西 秀樹  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (30275028)

研究分担者 河西 千秋  札幌医科大学, 医学部, 教授 (50315769)
石田 真弓  埼玉医科大学, 医学部, 助教 (80636465)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードがん / 高齢者 / 家族ケア / 遺族ケア
研究成果の概要

死別は人生最大のストレスとされ、死亡率・精神疾患・身体疾患罹患率・自殺率上昇などと関連する。特に、高齢者では死別がうつ病発症に対する最大の危険因子であり、その継続したケアは重要である。本研究では、高齢がん患者家族から遺族への移行に伴う、継続的な支援に取り組む埼玉医大国際医療センター精神腫瘍科「家族外来(がん患者家族を対象とした診療を行う)」「遺族外来(がん患者遺族を対象とした診療を行う」の受診患者背景や臨床診断を含むデータと、がん患者・家族を対象とした包括ケアシステムに関わる医療・福祉従事者とのフォーカスグループの内容を研究対象とし、継続的な遺族ケアの現状と必要な要素を明らかにした。

自由記述の分野

精神腫瘍学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi