• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

幼稚園・保育所・認定こども園における災害に対応した人的システムに関する調査研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25516022
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 震災問題と人文学・社会科学
研究機関聖和短期大学

研究代表者

千葉 武夫  聖和短期大学, その他部局等, 教授 (20258130)

研究分担者 清水 益治  帝塚山大学, 現代生活学部, 教授 (50330147)
西村 重稀  仁愛大学, 人間生活学部, 教授 (10461865)
吉岡 眞知子  東大阪大学, 公私立大学の部局等, 教授 (90310721)
成田 朋子  名古屋柳城短期大学, その他部局等, 教授 (00300210)
森 俊之  仁愛大学, 人間学部, 教授 (00301078)
碓氷 ゆかり  聖和短期大学, その他部局等, 准教授 (00369729)
青井 夕貴  仁愛大学, 人間生活学部, 准教授 (70573674)
研究協力者 水上 彰子  富山福祉短期大学, 非常勤講師 (40521282)
川喜田 昌代  十文字学園女子大学, 准教授 (30440415)
西村 重稀  仁愛大学, 名誉教授 (10461865)
成田 朋子  名古屋柳城短期大学, 名誉教授 (00300210)
波田埜 英治  聖和短期大学, 准教授 (30369730)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード防災教育 / 幼稚園保育所認定こども園 / 危機管理 / 災害対策 / 災害マニュアル / 避難訓練 / 幼稚園教員養成 / 保育士養成課程
研究成果の概要

本研究では、(a)幼稚園、保育所、幼保連携型認定こども園の災害マニュアル、(b)それらの施設の災害対策に関する保育や教育、(c)幼稚園教諭と保育士の養成教育における災害に関する教育内容について調べた。その結果、次のことが明らかになった。(1)地震災害に対するマニュアルは他の災害に対するマニュアルよりも準備されていた。(2)マニュアルはそれほど完全なものではなく、情報収集が必要であった。(3)施設によっては、災害対策として独自のカリキュラムを作っていた。(4)養成教育は十分なものとは言えなかった。これらの結果は、実践的、政治的、学問的意義に関して議論した。

自由記述の分野

幼児教育

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi