• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

多元的公共サービスを結合生産する事業主体が産出する社会的価値の定量評価手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25518017
研究機関公益財団法人未来工学研究所

研究代表者

白川 展之  公益財団法人未来工学研究所, その他部局等, 研究員 (20556071)

研究分担者 伊関 友伸  城西大学, 経営学部, 教授 (20383169)
玉村 雅敏  慶應義塾大学, 総合政策学部, 教授 (40327177)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
キーワード公共経営 / 政策評価 / 行政評価 / 病院経営 / 社会的投資収益率
研究実績の概要

地域医療を大学病院を中心とした医療システムとみて、地域医療圏をひとつの医療のエコシステムとみなして、そこで得られる医師の教育・育成の機能の費用と臨床研究によって得られる科学技術の進歩と地域医療サービスの提供を三位一体の公共財とみなして、その投入産出構造を分析した。研究では地域医療の構造解明を中心とした研究を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

研究実施初年度に研究代表者の研究機関の移動等によって、研究が停滞した部分の遅れが尾を引いている。

今後の研究の推進方策

研究の進捗の遅れを見直すために、研究計画自体の見直し、再精査を行う。

次年度使用額が生じた理由

研究実施初年度に研究代表者の機関異動により、研究の進捗が半年程度遅れた影響により、初期の計画が十分に達成できなかったため。

次年度使用額の使用計画

本年度については、当初予定額が前年度の三分の一程度と少ない見込みであり、進捗の遅れをそのまま、執行することで、予算計画どおり執行可能となる見込みである。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 社会イノベーションと科学・技術普及 : 社会イノベ ーションの4象限モデル2015

    • 著者名/発表者名
      白川 展之
    • 雑誌名

      季刊北海学園大学経済論集

      巻: 62-4 ページ: 81-99

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 医療・病院をめぐる文献ガイド(3)医療政策・衛生政策史を知る文献2015

    • 著者名/発表者名
      伊関 友伸
    • 雑誌名

      病院

      巻: 74-12 ページ: 935-938

  • [学会発表] Effective Social Innovation through technology: Local Community and Civic-Tech2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Shirakawa
    • 学会等名
      East Asia Social Innovation Initiative (EASII) Workshop with 2015 Global Social Economy Forum (GSEF)
    • 発表場所
      韓国、ソウル
    • 年月日
      2015-11-04 – 2015-11-05
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi