• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

ソーシャルメディアにおける個人情報秘匿技術に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25540097
研究種目

挑戦的萌芽研究

研究機関東京工業大学

研究代表者

奥村 学  東京工業大学, 精密工学研究所, 教授 (60214079)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードソーシャルメディア / 個人情報秘匿 / 著者同定 / 「なりすまし」検出
研究概要

本研究課題では,ブログとTwitterなどのように,複数のソーシャルメディアにおいて情報発信を行っているユーザを対象とした個人情報秘匿技術の研究を行う.ソーシャルメディアにおいては,自身の属性,行動,人間関係に関して記述する人も多い.それらの情報に関する記述を元に「個人」を特定する技術を開発するとともに,「個人」を特定する際に手がかりとなった情報のうち,どの情報を秘匿することにより,「個人」の特定を困難にできるかを明らかにする技術を開発する.より具体的には,a. あるソーシャルメディア(たとえば,Twitter)上のユーザが,異なるソーシャルメディア上のどの「個人」なのか(たとえば,どのブログを記述しているのか)を特定する技術を開発した.b. a.で開発した「個人」特定技術を元に,「個人」特定を困難にできる,秘匿するべき「個人」特定の手がかり情報を選択する技術を開発した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

複数のソーシャルメディア間でのユーザの「紐付け」技術および,それを元にした「紐付け」防止技術に関しては,予定通り開発が行えたので,今年度については計画通り達成できたと考えている.

今後の研究の推進方策

今後も計画通り進めていく予定である.

次年度の研究費の使用計画

本年度計画していたデータ作成を次年度に変更したため.
次年度予定しているデータ作成をより大規模に行うよう計画を変更するとともに,謝金を予定していたよりも増額してシステム開発をより効率的に行う予定である.

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi