• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

ソーシャルメディアにおける個人情報秘匿技術に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25540097
研究機関東京工業大学

研究代表者

奥村 学  東京工業大学, 精密工学研究所, 教授 (60214079)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードソーシャルメディア / 個人情報秘匿 / 著者同定 / 「なりすまし」検出
研究実績の概要

本研究課題では,ブログとTwitterなどのように,複数のソーシャルメディアにおいて情報発信を行っているユーザを対象とした個人情報秘匿技術の研究を行う.ソーシャルメディアにおいては,自身の属性,行動,人間関係に関して記述する人も多い.それらの情報に関する記述を元に「個人」を特定する技術を開発するとともに,「個人」を特定する際に手がかりとなった情報のうち,どの情報を秘匿することにより,「個人」の特定を困難にできるかを明らかにする技術を開発する.
より具体的には,a. あるソーシャルメディア(たとえば,Twitter)上のユーザが,異なるソーシャルメディア上のどの「個人」なのか(たとえば,どのブログを記述しているのか)を特定する技術を開発した.
b. a.で開発した「個人」特定技術を元に,「個人」特定を困難にできる,秘匿するべき「個人」特定の手がかり情報を選択する技術を開発した.
さらに,ユーザの性格を推定する技術を開発することを目的に,ユーザに性格診断テストを受けてもらった結果と,そのユーザのTwitter上でのツイート集合及びブログのエントリ集合を収集したデータセットの組を構築した.そして,このデータセットを分析することで,ユーザの性格を,ツイート集合やブログのエントリ集合を用いて,推定可能であるかどうか検討を行い,ツイート集合やブログのエントリ集合を入力として,ユーザの性格を自動推定する分類器を構築した.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] A Construction of Knowledge Base for Personality Estimation based on Submitted Text Data in Twitter or Blogs2015

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Okumura, Manabu Okumura
    • 雑誌名

      KEOD 2015

      巻: - ページ: 418-423

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 職業ごとの行動に関する知識の収集2015

    • 著者名/発表者名
      馬緤 美穂,笹野 遼平,高村 大也,奥村 学
    • 学会等名
      情報処理学会 第222回自然言語処理研究発表会
    • 発表場所
      首都大学東京秋葉原サテライトキャンパス
    • 年月日
      2015-07-15 – 2015-07-16

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi