• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

位置間の進化系統距離に基づくインフルエンザウイルス塩基配列集合の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25540137
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生命・健康・医療情報学
研究機関九州工業大学

研究代表者

平田 耕一  九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 教授 (20274558)

研究分担者 伊藤 公人  北海道大学, 人獣共通感染症リサーチセンター, 教授 (60396314)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード進化系統樹 / 再ラベル進化系統樹 / 剪定進化系統樹 / 剪定距離 / 合致部分木マッピングカーネル / 葉間パスカーネル / インフルエンザウイルス
研究成果の概要

本研究では,塩基配列から進化系統樹を推定し,葉のラベルをある位置の塩基に置換した再ラベル進化系統樹,および,その二分枝を剪定することで得られる剪定進化系統樹に基づいてA型インフルエンザウイルスの塩基配列の解析に取り組んだ.まず,剪定進化系統樹間の距離としての剪定距離を導入し,剪定距離に基づくクラスタリングによってA型インフルエンザウイルスのパンデミックを解析した.次に,進化系統樹に適用可能かつ多項式時間計算可能な合致部分木マッピングカーネルと葉間パスカーネルを導入し,再ラベルおよび剪定進化系統樹を類別用することで,A型インフルエンザのパンデミック,地域間相違,パッケージング位置を解析した.

自由記述の分野

知能情報学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi