研究課題
挑戦的萌芽研究
土壌などの環境試料において、細菌を顕微鏡観察するには夾雑物の除去を行う必要がある。既往の分離原理では菌体と同程度の大きさを持つ粒子の分離は不可能であった。そこで、誘電泳動による捕捉技術を用い、細菌菌体と土壌粒子の誘電率の違いを利用した分離を試みた。2種類の細菌株について菌体捕捉の最適条件を決定したのち、土壌に菌株を加えた試料において、菌体を分離回収することができた。今後は回収率を向上させることで、菌体分離技術として適用できる可能性が示された
環境微生物工学