• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

二酸化炭素を原料とした共重合ポリエステルの生合成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25550096
研究種目

挑戦的萌芽研究

研究機関熊本県立大学

研究代表者

松崎 弘美  熊本県立大学, 環境共生学部, 教授 (30326491)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード生分解性プラスチック / ポリヒドロキシアルカン酸 / 二酸化炭素
研究概要

水素細菌Ralstonia eutrophaは従属培養および独立培養の栄養制限下において、硬くて脆いPHAであるポリ(3-ヒドロキシ酪酸)、P(3HB)、を合成する。炭素数4~12の3-ヒドロキシアルカン酸(3HA)をモノマー単位とするP(3HB-co-3HA)共重合体は丈夫でしなやかな物性である。この共重合PHAをR. eutrophaの組換え株を用いて二酸化炭素から合成することが本研究の目的である。
第一に、Pseudomonas sp. 61-3由来の低基質特異性のPHA重合酵素(PhaC1)、重合酵素の基質となる炭素数6以上の3-ヒドロキシアシルCoA(3HA-CoA)を脂肪酸合成経路から供給する3-ヒドロキシアシルACP:CoAトランスフェラーゼ(PhaG)、3HBユニット供給系酵素(PhbAB)の遺伝子に加え、Pseudomonas aeruginosaのゲノムDNAより推定3HA-CoAリガーゼ遺伝子(PA3924)を導入した組換え大腸菌を作製した。この組換え大腸菌はグルコースを唯一の炭素源として培養した結果、炭素数8~10(極微量の炭素数12および14を含む)の3HAユニットが5.4 mol%取り込まれたP(3HB-co-3HA)共重合体が合成された。これにより、PA3924が3HA-CoAリガーゼ活性を有することが明らかとなった。また、この共重合体の破断伸びは186%であり、P(3HB)ホモポリマーの5%と比べて丈夫でしなやかな素材であった。
現在、これらの遺伝子を導入した組換えR. eutrophaの作製を行うとともに、Pseudomonas sp. 61-3の3HA-CoAリガーゼ遺伝子のクローニングを進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

大腸菌を宿主とした場合、脂肪酸合成経路を介した共重合PHAの生合成に成功した。しかしながら、Ralstonia eutrophaを宿主として、二酸化炭素を原料とした場合に合成されるPHAは、今のところP(3HB)ホモポリマー、あるいは、中鎖長3HAが微量取り込まれた共重合PHAである。実用的なポリエステルを合成するためには、3HA分率を5~10 mol%程度まで高める必要がある。

今後の研究の推進方策

導入する3HA-CoAリガーゼ遺伝子をP. aeruginosa由来のものからPseudomonas sp. 61-3由来のものに置き換えるなどして、R. eutrophaの分子育種をさらに進める。また、培地成分や培養温度など組換えR. eutrophaの培養条件について検討し、二酸化炭素や糖からの中鎖長3HA分率を高めた共重合PHAの合成を目指す。

次年度の研究費の使用計画

当初購入予定だった機器よりも高性能のものが学部共通機器として購入できたため、購入する必要がなかった。さらには、本研究には高額な消耗試薬を使用するため、その費用として次年度に繰り越す必要があったため。
次年度に繰り越した研究費の大半は物品費(ほとんどが消耗品)に使用する予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] 脂肪酸合成経路を介した糖からの共重合ポリエステルの生合成2014

    • 著者名/発表者名
      外村彩夏、岩崎美佳、村田和歌子、明智聡、福居俊昭、柘植丈治、田中賢二、 松崎弘美
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度(平成26年度)大会
    • 発表場所
      明治大学生田キャンパス
    • 年月日
      20140327-20140330
  • [学会発表] Lactobacillus acetotolerans HT株の乳酸脱水素酵素遺伝子のクローニングと乳酸ユニットを含む生分解性プラスチックの合成2013

    • 著者名/発表者名
      後藤早希、佐藤美咲、田中賢二、松本謙一郎、田口精一、松崎弘美
    • 学会等名
      日本生物工学会九州支部佐賀大会(2013)
    • 発表場所
      佐賀大学農学部
    • 年月日
      20131207-20131207
  • [学会発表] 組換え大腸菌による糖からの共重合ポリエステルの生合成2013

    • 著者名/発表者名
      外村彩夏、岩崎美佳、村田和歌子、柘植丈治、脇田和、松崎弘美
    • 学会等名
      日本生物工学会九州支部佐賀大会(2013)
    • 発表場所
      佐賀大学農学部
    • 年月日
      20131207-20131207
  • [学会発表] 大腸菌を宿主とした生分解性共重合ポリエステルの生合成2013

    • 著者名/発表者名
      外村彩夏、岩崎美佳、村田和歌子、脇田和、松崎弘美
    • 学会等名
      日本生物工学会2013年度(平成25年度)大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      20130918-20130920
  • [学会発表] 組換えRalstonia eutrophaにおける脂肪酸合成経路を介したポリヒドロキシアルカン酸の生合成2013

    • 著者名/発表者名
      岩崎美佳、外村彩夏、村田和歌子、田中賢二、柘植丈治、松崎弘美
    • 学会等名
      日本生物工学会2013年度(平成25年度)大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      20130918-20130920

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi