• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

震災後社会におけるリジリエント・コミュニティ構想に向けた基礎的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25550100
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 環境政策・環境社会システム
研究機関立教大学 (2014-2016)
筑波大学 (2013)

研究代表者

結城 俊哉  立教大学, コミュニティ福祉学部, 教授 (20306377)

研究協力者 丹間 康仁  帝京大学, 教育学部, 助教
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードリジリエンス / 3.11東日本大震災 / ライフヒストリー / 震災コミュニティ / 震災当事者 / フィールドワーク
研究成果の概要

本研究では、3・11東日本大震災の被災地域への継続訪問を実施した。その活動を通して現地での生活再建とコミュニティの再生に取り組む当事者グループとの関わりから、震災当事者のコミュニティ復興に向けたリジリエンスに関する聞き取り調査研究を行った。本研究を通して、被災者経験者にとって「震災体験を忘れない」為の研究が求められていることが明らかとなった。その結果、被災者が持つリジリエンスの意味をライフヒストリーの形式で「3・11以後、山元町で生きる。~被災コミュニティで暮らす住民の記憶のアーカイブ~」という報告書を作成した。

自由記述の分野

社会福祉学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi