• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

物理的サポートに基づく生理評価を伴う育児環境デザイン

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25560007
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 デザイン学
研究機関九州大学

研究代表者

藤 智亮  九州大学, 芸術工学研究科(研究院), 准教授 (60274544)

研究分担者 綿貫 茂喜  九州大学, 大学院芸術工学研究院, 教授 (00158677)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード少子化社会対策 / 育児支援 / 乳児 / 生理人類学 / ブラウンノイズ
研究成果の概要

本研究では、育児の精神的・肉体的負担軽減のために役立つプロダクトを提案し、そのプロダクトの有効性を乳児の生理反応値(心電図)によって検証した。
初年度には、まず、ストレス指標となる心電図に関し、乳児の測定を成人と同等の精度で行うことを目的とした実験および測定器の改良を行った。ついで次年度に、育児支援のために有用なプロダクト(揺動型ベビーベッド)の提案を行い、実際に提案物を設計・製作した。そして最終年度に、乳児に提案物を使用させ、生理反応値(心電図)によって提案したプロダクトの有効性を検証した。

自由記述の分野

機能工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi