• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

食品機能性成分の血管新生抑制ー評価法の開発と新規物質の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25560034
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 食生活学
研究機関上武大学 (2016)
お茶の水女子大学 (2013-2015)

研究代表者

山野 春子  上武大学, 医学生理学研究所, 客員研究員 (90242338)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード食品機能性成分 / 血管新生 / in vitro / 血管内皮細胞 / 線維芽細胞 / 共培養 / VEGF
研究成果の概要

食品中の様々な機能性成分に着目し、本研究は癌などの悪化に関与する血管新生を制御する作用をもつ食品成分の探索と評価法の検討を行った。
探索はマトリゲルとともにヒト臍帯静脈血管内皮細胞(HUVEC)を培養し、添加した探索物質のネットワーク形成能の差違を評価して行った。さらに、HUVECとヒト成人皮膚線維芽細胞の共培養系を作製し、形成される細管に対する物質の制御効果を解析ソフトで定量化する方法を検討した。
その結果、肥満の予防や改善に有効とされるある物質が、血管新生の促進作用を示すことが明らかになった。本物質の促進作用については国内外で報告がなく、血管再生療法の一助としての新たな展開が期待できる。

自由記述の分野

食品機能学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi