検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
課題ページに戻る
研究成果発表報告書
高温加熱調理過程にけるナノスケール粉砕米粉の挙動解析
研究課題
研究課題/領域番号
25560042
研究種目
挑戦的萌芽研究
配分区分
基金
研究分野
食生活学
研究機関
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
研究代表者
岡留 博司
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, その他部局等, 研究員 (10353963)
研究期間 (年度)
2013-04-01 – 2016-03-31
研究成果
(
6
件)
すべて
2024
2020
2019
2017
すべて
学会発表 (3件)
産業財産権 (3件)
[学会発表] 乾式・湿式微粉砕によるサブミクロン米粉の製造とその特性評価
2017
著者名/発表者名
岡留博司, Hossen Md. Sharif, 五月女格, 七山和子、佐々木朋子, 奥西智哉, 安藤泰雅
学会等名
農業食料工学会第76回年次大会講演要旨
[学会発表] 湿式メディアミルによるサブミクロン米粉の製造とその特性解析
2017
著者名/発表者名
岡留博司, Hossen Md. Sharif, 五月女格, 七山和子、佐々木朋子, 奥西智哉, 安藤泰雅
学会等名
第64回日本食品科学工学会大会講演集
[学会発表] 物理的粉砕によるサブミクロン米粉の製造と特性解明
2017
著者名/発表者名
岡留博司, Hossen Md. Sharif, 五月女格, 七山和子、佐々木朋子, 奥西智哉, 安藤泰雅
学会等名
農業施設学会大会講演要旨(2017年度大会)
[産業財産権] 微細米粉、その製造方法及びその用途
2024
発明者名
岡留 博司, 五月女 格, 奥西 智哉, 根井 大介
権利者名
農業・食品産業技術総合研究機構
産業財産権種類
特許
産業財産権番号
特許第7521771号
[産業財産権] 微細米粉、その製造方法及びその用途
2020
発明者名
岡留博司, ほか
産業財産権種類
特許
産業財産権番号
2020-041529,(2019-052630の国内優先権主張出願)
[産業財産権] 微細米粉、その製造方法及びその用途
2019
発明者名
岡留博司, ほか
産業財産権種類
特許
産業財産権番号
2019-052630