研究実績の概要 |
トリアシルグリセロールを主成分とする食用油脂と比較して、体脂肪がつきにくく肥満予防に有効な1,2-ジアシルグリセロ-3-アセテート(DAGA)を主成分とするアケビ種子油は秋田な伝統的食用油である。しかし、原材料の不足による製造の困難さのため、復活には至っていない。これを克服するため、本研究では、アケビ種子油と同等の特性を持った新規油脂を開発することを目的としている。 昨年度までの研究で、アケビ種子酵素を利用した1,2-DAGAの製造に成功し(酵素製造法)、ジアシルグリセロール(DG)のアセチル化反応による1,3-DAGAと1,2-DAGAの混合油の製造法を確立した(化学合成法)。本年度は、酵素製造法による大量製造を目指して、酵素遺伝子のcDNAクローニングを検討した。酵素活性が最大になる時期の種子からmRNAを抽出してcDNAライブラリーを作成し、そこから目的遺伝子のスクリーニング法を確立した。現在、クローニングのためのスクリーニング作業を遂行している。 また、昨年度化学合成法により大量製造法を確立した新規アセチル化油脂(1,3-DAGAと1,2-DAGAの混合油)について、マウスを用いた動物実験を行ない、安全性と有効性を検証した。新規油脂は肝臓障害などの有害性を示すことなく、各種生化学的指標からも安全性が高いことが確認された。また、通常の食用油であるトリアシルグリセロール油や体脂肪がつきにくいとされるジアシルグリセロール油と比較しても、新規アセチル化油脂の方が体脂肪がつきにくく、肥満予防に有効であることを明らかにすることができた。
|