研究課題/領域番号 |
25560053
|
研究機関 | 香川大学 |
研究代表者 |
松尾 達博 香川大学, 農学部, 教授 (20270019)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 糖質制限食 / 遺伝性糖尿病ラット / 高炭水化物食 / 高脂肪食 / 耐糖能 / 安全性 |
研究実績の概要 |
糖質制限食の摂取は糖尿病患者の高血糖状態を短期間で劇的に改善することが報告されている。しかしながら、長期(数年~一生涯)にわたる効果と安全性については疑問視されており、実験動物を用いた糖質制限食の長期摂取による効果についても、ほとんど報告されていない。本研究では、昨年度に引き続き糖質制限食の長期摂食がラットに及ぼす影響(実験1)を継続すると共に、糖質制限食の短期摂取がSTZ誘発糖尿病モデルラットに及ぼす影響(実験2)を検討した。 実験1: 3週齢のGK 雄ラット48匹を用い、高糖質食 (HC) 群、高脂肪食 (HF) 群、糖質制限食 (LC) 群に群分けし、ラットが死ぬまで長期間(今年度67週間)飼育した。飼育期間中、各種試験を実施した。その結果、糖質制限食の開始当初は耐糖能の悪化が確認されたが、長期摂取により改善した。 実験2: 3週齢のWistar系雄ラットを用い、高糖質食 (HC) 群 (n=8)、高脂肪食 (HF) 群(n=8)、糖質制限食 (LC) 群 (n=8)、糖尿病-高糖質食(DHC)群 (n=6)、糖尿病-高脂肪食 (DHF) 群 (n=4)、糖尿病-糖質制限食 (DLC) 群 (n=6) に群分けし、4週間飼育中および飼育後、各種試験を実施した。糖質制限食はラットの食後高血糖を抑制したが、耐糖能およびインスリン抵抗性を悪化させた。以上の結果より、糖質制限食の短期摂取の悪影響が示唆されたが、長期摂取により改善したことから、糖質制限食の長期摂取による有効性が示唆された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
特に問題なく、計画通りである。
|
今後の研究の推進方策 |
現在の実験を継続し、ラットが死ぬまで病態と寿命をモニタリングすることで、2型糖尿病患者への糖質制限食の長期摂食の是非を裏付ける予定である。来年度中にラットが死亡する予定なので、計画に従って各群の生存率を比較する。
|