• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

「自然史財」認定・登録システムの研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25560133
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 文化財科学・博物館学
研究機関北海道大学

研究代表者

馬渡 駿介  北海道大学, 名誉教授 (50096913)

研究分担者 大原 昌宏  北海道大学, 総合博物館, 教授 (50221833)
松浦 啓一  (独)国立科学博物館, 館長付け, 特任研究員 (70141984)
西田 治文  中央大学, 理工学部, 教授 (70156082)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2014-03-31
キーワード自然史財 / 文化財 / メタデータベース / 法的保護 / 認定・登録システム / 重要度評価基準 / 災害対策 / 自然史標本
研究概要

5つの研究テーマごとに以下の成果を上げた。①岩手県博をはじめとする5館で重要自然史標本を調査し、合計数十の自然史財候補標本を選定した。② 自然史財のカテゴリーおよび重要度の評価基準を数十人の専門家の合意の下で定めた。③北大総合博物館のホームページに自然史財メタデータベースのもととなるサイトを開設した。④ 自然史財保護法の起草を目指して立法の専門家と法律文案を検討中。既存の認定・登録システムの多数例において利点・欠点を洗い出し、自然史財認定・登録システムを作成中。⑤ 法令および認定・登録を所管する省庁の選定および実現を環境省、文化庁および国立科学博物館の関係者に打診した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Ostracode (Crustacea) from Sarobetsu Marsh, northern Hokkaido Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Hiruta, S. and Mawatari, S. F
    • 雑誌名

      Taxonomy and phylogeny with description of Pseudocandona tenuirostris sp

      巻: 18 ページ: 57-74

    • 査読あり
  • [学会発表] 自然史財法を制定しよう2014

    • 著者名/発表者名
      馬渡駿介
    • 学会等名
      第22回自然史標本データ整備事業による標本情報の発信に関する研究会
    • 発表場所
      大阪市立自然史博物館(大阪府)
    • 年月日
      2014-02-17
  • [学会発表] 自然史科学のイノベーションを目指す国立自然史博物館の設立2014

    • 著者名/発表者名
      松浦啓一
    • 学会等名
      第22回自然史標本データ整備事業による標本情報の発信に関する研究会
    • 発表場所
      大阪市立自然史博物館(大阪府)
    • 年月日
      2014-02-17
  • [学会発表] 自然史科学のイノベーションを目指す国立自然史博物館の設立2013

    • 著者名/発表者名
      松浦啓一
    • 学会等名
      (財)日本動物学会第84回大会, 学術会議主催シンポジウ ム
    • 発表場所
      岡山大学(岡山市)
    • 年月日
      2013-09-18
  • [学会発表] 東北に自然史博物館を2013

    • 著者名/発表者名
      馬渡駿介
    • 学会等名
      日本動物分類学会
    • 発表場所
      TKP仙台カンファレンスセンタ-(宮城県)
    • 年月日
      2013-06-07
    • 招待講演
  • [図書] Bryozoan Studies 20102013

    • 著者名/発表者名
      Dick, M. H. , Hirose, M. and Mawatari, S. F
    • 総ページ数
      441(29-44)
    • 出版者
      Springer
  • [備考]

    • URL

      http://www.museum.hokudai.ac.jp/ohara/shizenshizai/UntitledFrameset-68.html

URL: 

公開日: 2015-06-25   更新日: 2015-08-12  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi