• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

遺跡に記録された地震・洪水の痕跡を磁化から探る研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25560135
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 文化財科学・博物館学
研究機関富山大学

研究代表者

酒井 英男  富山大学, 大学院理工学研究部(理学), 教授 (30134993)

研究分担者 堀川 恵司  富山大学, 大学院理工学研究部(理学), 准教授 (40467858)
川崎 一雄  富山大学, 大学院理工学研究部(理学), 助教 (60624806)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード磁化 / 噴砂 / 洪水 / 年代
研究成果の概要

遺跡に残る地震と洪水跡について,各種研究の基本の年代推定を主な目的として,磁気物性(主に残留磁化)を用いる研究を行った.新潟県と富山県の遺跡を対象とした.地震跡では,14C年代法が利用できない噴砂で,磁化の年代研究は有効であり,また磁化ベクトルを用いて,遺構の変形の検討も可能とわかった.洪水跡でも地層条件に依るが,磁化推定は成功した.本研究の磁化研究は,遺跡の地震洪水跡において有用であり,古文書の検証とともに,未報告の災害の研究にもつながることが示された.

自由記述の分野

考古地磁気

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi