• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

不妊治療のための革新的子宮再生着床パッチの創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25560191
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 生体医工学・生体材料学
研究機関東京大学

研究代表者

牛田 多加志  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (50323522)

研究分担者 吉野 修  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 准教授 (00466757)
廣田 泰  東京大学, 医学部付属病院, 講師 (40598653)
岸田 晶夫  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 教授 (60224929)
古川 克子  東京大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90343144)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード子宮再生 / 脱細胞化担体
研究成果の概要

工学的な新手法を用いて着床を促す “再生子宮着床パッチ”の開発を行った.DSまたはHHP処理によりラット子宮組織の脱細胞化処理を行ったところ,良好な力学・生化学的特性を保持した脱細胞化組織担体を作製することができた.それらをラット子宮に30日間移植した結果,いずれの手法においても移植した脱細胞担体の内腔側に新たな子宮様組織が再生されており,それらは正常な子宮機能の一つである脱落膜化の機能を有していることがわかった.これらの結果から,脱細胞化組織を担体として用いることで,良好な力学的・生化学的特性を持ちながら,妊孕性を有した子宮組織を構築することができる可能性が示唆された.

自由記述の分野

再生医療工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi