• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

ヒトES細胞・ヒトiPS細胞の均質・大量培養に適した培養法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25560195
研究種目

挑戦的萌芽研究

研究機関京都大学

研究代表者

川瀬 栄八郎  京都大学, 再生医科学研究所, 講師 (70402790)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード再生医療 / 多能性幹細胞 / 未分化維持 / 大量培養 / 化合物ライブラリ
研究概要

ヒトES細胞,ヒトiPS細胞などのヒト万能細胞(以下ES細胞と略する)は、体を構成する全ての細胞種に分化する能力及び多分化能を保持したまま、培養下で無制限に増殖できる株細胞である。このような特性から、将来ヒトES細胞を用いた再生医療、あるいは創薬スクリーニングへの展開が期待されている。本研究課題では、再生医療などに賄うべき必要な正常ヒトES細胞の大量調達に関する技術開発を行う。
我々は接着培養に適した培養基質としてLM-E8を見出すことに成功したが、さらに人工基質を用いても同等のパフォーマンスが得られる培養方法の開発も成功した。
また、ヒトES細胞の安定培養を促進する培地の開発として、効果のある化合物ライブラリの選定とそのスクリーニング方法について検討を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成25年度の研究実施計画はおおむね達成している。また合成基質を用いた培養方法に関しては現在論文作成中である。

今後の研究の推進方策

本研究課題は順調に発展しており、当初の研究計画通り平成26年度の研究実施計画を進める。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A Chemical Probe Selective for Human Pluripotent Stem Cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Hirata,N., Nakagawa, M., Fujibayashi, Y., Yamauchi, K., Murata, A., Minami, I., Kondo, T., Kuo, T.-F., Endo, H., Tomioka, M., Inoue, H., Sato, S.-I., Ando, S., Kawazoe, Y., Aiba, K., Nagata, K., Kawase, E., Chang, Y.T., Suemori, H., Eto, K., Nakauchi, H., Yamanaka, S., Nakatsuji, N., Ueda, K., Uesugi, M.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 6 ページ: 1165-1174

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2014.02.006.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of small molecules that promote human embryonic stem cell self-renewal2013

    • 著者名/発表者名
      Kumagai, H., Suemori, H., Uesugi, M., Nakatsuji, N. and Kawase, E.
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 434 ページ: 710-716

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.03.061.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multidisciplinary Research of Human Pluripotent Stem Cells for Application to Cell Therapy and Drug Discovery.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakatsuji, N., Kawase, E., Miyazaki, T., Minami, I., Aiba, K.
    • 雑誌名

      TISSUE ENGINEERING AND REGENERATIVE MEDICINE

      巻: 10 ページ: 160-163

    • DOI

      10.1007/s13770-013-0019-y.

  • [学会発表] ヒトES/iPS細胞調製における残存マウスフィーダー細胞の測定法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      高橋恒夫、田中啓二、奥田真治、平井雅子、高田圭、川瀬栄八郎、末盛博文、中辻憲夫、北川 正成
    • 学会等名
      第13回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20140304-20140306
  • [学会発表] ヒトES細胞既存株のクリーンアップによる臨床用ヒトES細胞株バンキングの構築2014

    • 著者名/発表者名
      平井雅子、高田圭、濱生麻里、樫木芙美、川瀬栄八郎、末盛博文、中辻憲夫、高橋恒夫
    • 学会等名
      第13回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20140304-20140306
  • [学会発表] ヒトES細胞における凍結保存の解析:コロニーの高頻度の細胞内氷晶形成2014

    • 著者名/発表者名
      高田圭、平井雅子、川瀬栄八郎、末盛博文、中辻憲夫、高橋恒夫
    • 学会等名
      第13回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20140304-20140306
  • [学会発表] pplications of scalable culture system toward for clinical-graded undifferentiated human embryonic stem cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Kawase E.
    • 学会等名
      UST-Kyoto iCeMS International Symposium
    • 発表場所
      National Chiao Tung University
    • 年月日
      20131118-20131119
    • 招待講演
  • [図書] 「ES・iPS細胞のフィーダーフリー培養法」実験医学 別冊「ES・iPS細胞実験スタンダード」より2014

    • 著者名/発表者名
      宮崎隆道、川瀬栄八郎
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      羊土社

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi